会社説明会 2016年12月19日
【12/28 東京】Developers.IOの中の人が
ブログと仕事のバランスについて話す会社説明会
〜ブログ初心者が技術記事を書くことで
スキルアップする仕掛けと仕組み〜

タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
19:15 – 19:30 | 受付 | |
19:30 – 19:40 | ごあいさつと会場の説明と開催主旨 | 営業部 部長 松岡 承太郎 |
19:40 – 20:00 | 何故、クラスメソッドは社員全員でブログを書くことにしたのか? | 代表取締役社長 横田 聡 |
20:00 – 20:20 | AWS re:Invent 2016でめちゃくちゃブログ書いた話 | AWS事業部 部長 佐々木 大輔 |
20:20 – 20:40 | iOS10リリースにあわせてブログを200本公開したらYahooニュースに載った話 | モバイルアプリサービス部 部長 大橋 力丈 |
20:40 – 21:00 | どこよりも多くTableauの記事を書き続けるビッグデータ専門チーム | データインテグレーション部 部長 津熊 弘和 |
21:00 – 21:30 | 懇親会 |
- ・大阪、福岡開催のイベントと同内容になります
- ・セッションの内容や順番、スピーカーは変更になる可能性があります
東京編
開催日程 | 2016年12月28日(水) |
---|---|
開場と開始時間 | 開場:19:15(受付開始) 開始:19:30 |
募集締切日時 | 2016年12月28日(水) |
主催 | クラスメソッド株式会社 |
会場 | クラスメソッド株式会社 岩本町オフィス 東京都千代田区岩本町2-14-2 イトーピア岩本町ANNEXビル3階 |
定員 | 最大10名 |
よく聞かれる質問
Q. ハイスキルな人しかいない印象がありますがどうですか?A. よく言われますが、実際に会社説明会に参加して社員と会話をしていく中で「レベルは高いが自分でもついていけると思った」と気付く方が多く、実際に何人も入社しています。
Q. 仕事中に技術的なことでわからないことがあったら、周りの社員に質問できますか?
A. できます。誰でも得意なことと不得意なことがあります。不得意なことは得意な人に助けてもらって、得意なことでチームに貢献してください。AWSチームは助け合いです。
Q. ブログはノルマですか?
A. 1エントリー/1週間のペースを目標にしていますがノルマではありません。速報系や Tips 系の記事をハイペースでたくさん書ける人がいれば、手間のかかる検証系の記事をじっくり書きあげる人もいます。スタイルにあわせて書いてもらえればいいので、誰でも1エントリー/1週間である必要はありません。
ですが、AWSチームでは10エントリー/1ヶ月のペースでブログを書いた人は「プロ」を名乗ることが出来、同僚たちから讃えられます。
Q. ブログのネタが他の人とかぶったりしませんか?
A. たまにかぶりますが問題ありません。同じAWSエンジニアとはいえ、背景が異なる人が書いたら技術に対する切り口は異なり、結果的に違う内容になります。また、AWSは既出サービスもガンガンアップデートされるので、半年や1年前に書かれたネタを書きなおして新しいエントリーとして公開することも可能です。