
チャイナ・モバイル・インターナショナル(CMI)~日中間国際接続環境安定プラン~
日中間国際接続環境を安定・高速・セキュアに提供
チャイナ・モバイル・インターナショナル(以下CMI)は、 中国全土におけるビジネスで必須となる、日中間国際接続環境を安定・高速・セキュアに提供します。AWS東京リージョンと中国拠点をCMIクラウドコネクトでつなぐことで、高速かつセキュアな専用線通信を可能にします。
中国での2019年のモバイルでのネットショッピングユーザー数は、5億5000万人に拡大すると予測されています(※)。
中国へのビジネスをお考えであれば、ぜひお問い合わせください。
※ 引用元:中国のスマホ決済利用者は6億人、モバイルユーザーの8割弱。デロイト報告 | BUSINESS INSIDER JAPAN
CMIのおすすめ用途

日本と中国間のオンプレやクラウド環境への接続
日本から中国支社のデータベースや業務システム、AWS中国リージョンへの安定した接続を実現したい。

今よりも高速・確実な接続
日々の運用の積み重ねが響くネットワークの速度を高速化し、ビジネスを加速させたい。

中国全土へのモバイルアプリ配信環境の整備
中国全土におけるモバイル契約数No.1のチャイナモバイルのネットワークで、シェアを確実に広げたい。
日中間のネットワーク接続イメージ
日本のクラウドまたはオンプレミスにあるデータをAWS日本リージョンに保管し、CMIの提供するCMIクラウドコネクトを利用して中国全土に接続します。
- AWS東京リージョンからCMIの東京側接続PoPまでAWS Direct Connectと専用線で接続します。
- CMIの東京側接続PoPと中国北京側接続PoPの間は専用線(海底ケーブル)で接続します。
- 中国拠点とCMIの中国北京側接続までは中国国内の専用線または閉域網で接続します。

参考:中国への接続の現状の問題点
2018年に中国国家工業情報化部(MIIT)が中国におけるインターネットでのビジネスに関する規制を施行しました。
現在、日本企業が東京のAWSを利用して中国現地法人に情報システムを提供するには、国際データ通信ライセンスを保有している通信事業者によるサービスの提供が必須となります。
詳細は、インターネットアクセスサービスを規制するための市場の開放に関する産業情報技術省の通知(原文:工业和信息化部关于清理规范互联网网络接入服务市场的通知)も合わせてご覧ください。
CMIの活用事例
CMIソリューションを用いて世界へドローンを展開
中国に本社を置く、某グローバルテクノロジー企業での事例を簡単にご紹介します。企業のメイン事業は、世界中のユーザーへのカメラの安定飛行システム(ドローン)の提供です。北京および世界の都市でAWSクラウドを利用しています。今回は、中国内のネットワークおよび中国側の法規制に対応するためAWS Beijing(北京)とHongkong(香港)間をCMIが提供し、AWS USへ接続させることで、信頼性の高い安全なクラウドへのコネクトを実現することができました。
企業にはサービスにご満足いただけたため、半年後には帯域幅を2倍にアップグレードする注文を頂戴しております。

チャイナモバイル・インターナショナル社のご紹介
チャイナモバイル・インターナショナル(中:中国移动国际公司、米:China Mobile International Limited)は、世界最大の通信事業者であるチャイナモバイル(中:中国移动通信集团有限公司、英:China Mobile)の完全子会社で国際事業を運営しています。2010年12月に設立され、国際電話、モバイルローミング、インターネット接続、多国籍企業向けサービスなどの国際通信サービスを提供しています。同社は香港に本社を置き、現在20ヶ国・地域で事業を展開しています。
AWSプレミアティアサービスパートナーのクラスメソッド
クラスメソッドは日本で12社だけのAWSプレミアティアサービスパートナーに8年連続で認定されています。また、2018年の活躍を評価され、「パートナーオブザイヤー2018」も頂くことができました。
月額無料で全サービス全リージョン5%オフや請求代行など6つの特典付きのクラスメソッドのAWS総合支援サービス「クラスメソッドメンバーズ」も合わせてご覧ください。
お問い合わせ
下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp まで直接ご連絡ください。
※本サービスはチャイナ・モバイルCMLinkが提供しているSIMカードサービスとは関係ありません。