クラスメソッド AI倫理ポリシー

クラスメソッドは、「オープンな発想と高い技術力により、すべての人々の創造活動に貢献し続ける。」という経営理念の実現のため、高度に進化するAIの利活用を推進します。
AIの利活用にあたって、当社では以下の倫理原則を遵守します。

1. 人間中心の価値観

  • 当社はAIが人間社会を豊かにするために貢献する存在と捉え、AIの利用により個人の尊厳や人権が侵害されることが無いように努めます。

2. 安全性の確保

  • 当社でのAIサービスの開発・利用においては、人間の生命・身体・財産等へ危害を及ぼしうる用途では使用いたしません。また、意図せずそのような不正な目的での利用が行われないよう安全性の確保に努めます。

3. 公平性の確保

  • AIサービスの利活用において偏見・差別が生じることを防ぎ、誰もが公平にAIによる恩恵を享受できるよう努めます。

4. プライバシーの保護

  • AIサービスの利活用において、個人情報の保護に最善を尽くします。
  • 当社が収集した個人情報について、同意いただいている利用目的の範囲を超えてAIサービスに利用することはいたしません。

5. セキュリティの確保

  • AIサービスのセキュリティ対策を徹底し、不正アクセスや情報漏洩を防止します。

6. 透明性と説明責任

  • AIサービスの開発と活用において、プロセスの透明性を確保します。
  • AIサービスの利用方法や利用範囲等の情報について、関連するステークホルダーに対して適切に情報を提供します。

7. リテラシーの確保

  • AIに関する教育などの措置を講じ、社員のAI利用のリテラシーの向上に努めます。

8. 公正な競争の確保

  • 当社は、AIの開発と活用において、関連する法規制を遵守し、公正な競争環境の維持に努めます。

9. イノベーションへの貢献

  • 積極的にAIに関する情報を発信し、多くの方のAIに関する知識向上に貢献し、AIに関するイノベーションを促進するよう努めます。

 

当社は、これらの原則に基づき、AIの可能性を最大限に引き出しつつ、負の影響を最小化することを目指します。そして、AIが人類の発展と社会の進歩に寄与できるよう、継続的な努力を重ねてまいります。

お問い合わせ
不明点はなんでもご相談ください
0120-991-668 平日9:30〜18:30 お問い合わせ