クラスメソッド > サービス > DevOps導入支援
DevOpsメソッドは、ソフトウェアを市場に投入するまでのリードタイム短縮、およびお客様のビジネス競争力向上を目的としたDevOps導入支援サービスです。お客様ご自身が自動化や開発法等を身につけ、改善し続けられるよう技術(ツール)、文化(プロセス)の両面からサポートします。

サービス内容
-
CI/CDパイプラインの構築支援
開発されたソフトウェアを素早く安全にデプロイするため、AWS CodePipelineなどを利用し、継続的インテグレーションおよび継続的デリバリー(CI/CD)パイプラインの構築を支援します。
-
Infrastructure as Code導入支援
インフラの構築にソフトウェア開発のプラクティスを適用するため、AWS CloudFormationなどを利用し、Infrastructure as Code実現を支援します。
-
アジャイル開発支援
DevOpsの導入をより効果的なものにするため、アジャイルソフトウェア開発の実践を通じ、必要になるマインドセットや行動を習得できるように支援します。
AWS環境でのCI/CDパイプライン構築例

実践を通じてアジャイル開発を支援
-
トレーニング
トレーニングを実施して、
必要な知識とマインドセットの習得を支援します。内容紹介
講義
- アジャイル開発の基礎知識
- スクラムの基礎知識
ワークショップ
- アジャイル開発体験ワークショップ
-
オンサイトコーチング
オンサイトコーチングを通じて、
アジャイル開発の実践をサポートします。内容紹介
- インセプションデッキの作成支援
- スクラムイベントの開催支援
- スクラムマスターのメンタリング
- 初期プロダクトバックログの作成支援
- ユーザーストーリーマッピングの実施
- プランニングポーカーの実施
クラスメソッドが選ばれる理由

クラスメソッドでは数々のプロダクト開発と運用でDevOpsを実践しており、国内AWSコンサルティングパートナーとして日本で初めてDevOpsコンピテンシー認定を受けました。
また、世界最大規模のスクラム推進団体Scrum
Allianceが認定する、CSP-SM(認定スクラムプロフェッショナル スクラムマスター)、CSP-PO(認定スクラムプロフェッショナル プロダクトオーナー)認定者など経験豊富なアジャイル開発実践者が、お客様のアジャイル開発を支援します。
DevOps支援実績
-
株式会社すかいらーく様
開発チームは開発・テスト・デプロイに加え運用も支援。豊富な知見から得たAWSサービスやツールの活用によりOps業務負荷が軽減し、新たな価値を提供するための開発に多くの時間を確保できるようになりました。
-
株式会社かもめや様
Web画面の簡単な操作で開発系環境から本番環境のデプロイを可能にするなど、デプロイのリードタイム短縮と安全性確保の両立を実現しました。
-
株式会社リトル・ママ様
2週間〜1ヶ月という短期リリースを繰り返し、デプロイ前後のトラブルも最小限にするという環境が整備されて、お客様にとって理想的な開発体制が成立しました。
ご利用料金
CI/CDパイプライン構築支援
費用 | 実績精算 ¥20,000 / 1時間 |
---|---|
対象 | AWSのCode系サービスを使った構築支援 • AWS Code Pipeline • AWS Code Build • AWS Code Deploy • AWS Code Commit |
費用例 | 6ページの構成での新規構築支援(移行無し) • ¥400,000(20時間稼働)※実際に手を動かすのはお客様を想定 |
アジャイル開発支援
費用 | 実績精算 ¥30,000 / 1時間 |
---|---|
対象 | トレーニング • 講義 • ワークショップ オンサイトコーチング • スクラム支援 |
費用例 | 週1日(6時間)のオンサイトコーチング • ¥720,000 / 月(24時間稼働)※契約期間中、オンラインでのQ&Aは無料 |
テクニカルライブラリー DevSecOps編のダウンロード
「DevSecOps編」は、AWSを駆使してDevSecOpsを実現することに重点を置く、ツールの話をメインにした技術ガイドです。ユースケースをご紹介しながらその環境と手法をご紹介しています。
お問い合わせ
下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp まで直接ご連絡ください。