AWS Application Migration Serviceとは
AWS Application Migration Service(AWS MGN)は、オンプレミス環境や他のクラウド環境からAWSへの移行を支援するサービスです。
デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進、ITコストの削減、業務継続性の確保などを目的に、オンプレミス環境からクラウドに移行したいというニーズが高まっています。アプリケーションやデータをクラウドに移行するには、安全かつ信頼性の高い方法で行う必要があります。
AWS Application Migration Service(AWS MGN)を利用することで、高いコストパフォーマンスかつ、最小の停止時間で、迅速にAWSへの移行を実現できます。
利用のメリット
アプリケーションに対する変更なしでAWSへ移行可能
レプリケーションエージェントを移行元サーバ(Windows/Linux)にインストールすることで、ディスクのブロック単位にレプリケーションを実行します。
データのリアルタイム同期とダウンタイムの最小化を実現
継続的なレプリケーションを行うことで、データをリアルタイムに同期し、切り替え時のダウンタイムを最小限に抑えます。
プライベートチャネルを経由した移行をサポート
AWS VPNまたはAWS Direct Connectを経由することで、オンプレミス環境からAWSへの移行をインターネットを通さずにプライベートチャネルでセキュアに行うことができます。
クラスメソッドのソリューション
AWSサーバーマイグレーション
クラスメソッドが提供するAWSサーバーマイグレーションサービスでは、コストや運用効率を考慮した最適な形で一貫したAWS移行を支援します。
過去のベストプラクティスを踏まえて、お客様の要望に合わせた移行先環境を設計し、ヒアリングした内容と移行計画に沿ってサーバー・データベース・ファイルストレージなどの移行について最適な方式を提案します。
クラスメソッドメンバーズに加入者いただいた方には、移行に関するナレッジ集「Classmethod Cloud Guidebook」を公開しており、AWS Application Migration Serviceのナレッジもご覧いただけます。
「移行のアセスメントや計画、環境構築もサポートしてほしい」といったご要望についても、コンサルティング支援サービスにて対応可能です。
よくある質問
- サーバー移行をどのようにすればいいか提案してもらえますか?
- はい、可能です。現状利用しているサーバー数、移行期間などの要件に応じ、最適な移行方針をご提案します。移行にあたっては、AWS Application Migration Serviceを中心に最適なサービス・手法を選択して実施します。
- サーバー移行をするために何からやれば良いですか?
- 現在のIT資産や組織の状況を把握し、移行対象や優先度、準備が必要な項目を整理することが重要です。クラスメソッドではTCO(総保有コスト)診断や移行準備状況診断といったサービスを提供しています。
クラスメソッドの特長
お客様の成功を追求できる
組織体制
AWSとの戦略的協業や各種資格を取得したエンジニア、豊富な実績を通じて培われた業界・事業への知見、海外拠点との時差を活用した24時間サポートと多言語対応など、高い技術力と支援体制を兼ね備えています。国内外のSaaS製品も豊富に取り扱いがあり、課題解決に向けて技術や手段の制約を受けることなく最適な道筋をご提案できます。
成果と技術力に裏付けられた
高い提案力
小売、製造、金融、官公庁など、業界を問わず4,000社以上でのプロジェクト実績があります。社内に事例が蓄積しているからこそ、課題に対して生きた解決方法を提示できます。社員の7割を構成するエンジニア間での情報共有や質問、意見交換もさかんなため、ご相談いただいた背景も踏まえて幅広い技術提案が可能です。
IT投資の成果を早める
内製化サポート
ビジネスの成長には、導入後の運用・改善を繰り返すことが大切です。クラスメソッドは技術支援だけでなく、DevOpsメソッドにおけるトレーニングやオンサイトコーチングなども実施できます。お客様自身が自動化や開発手法を身につけ、改善し続けられるように、技術と仕組みづくりの両面からサポートします。
膨大な情報発信を通して
更新されつづけるナレッジ
技術情報の発信を通して、知識を常にアップデートしています。累計4万本、月間300万PVを誇る技術メディア「DevelopersIO」の執筆・運営を続けており、書籍出版や技術書への寄稿、イベントやカンファレンスへの登壇実績もあります。お客様からのご相談に対して、常に最新の情報で回答します。
実績
Application Migration Serviceに関する技術情報
2014年から継続して最上位パートナーに認定され、2022年にはグローバル最優秀SIパートナーとして「SI Partners of the Year - Global」を受賞。翌2023年にもアジアの最優秀パートナーとして「SI Partner of the Year - APJ」を受賞しました。技術支援実績は4,000社、25,000アカウント以上、多くのお客様に最適な技術提案を行っています。