4月6日(土)に神戸で開催される「Alexa Day 2019」にAIソリューション部の清野剛史が登壇します。

Alexa Day 2019はAIアシスタントの「Alexa」や、これを支えるサーバーレスアーキテクチャ・LEX・AI・MLなどの技術と最新情報の共有を目的とし、15のセッションを予定しています。
その中で清野は2つのセッションを担当します。1つ目のセッションでは「Alexa x 機械学習でスキルをよりリッチにする方法」と題し、機械学習を利用して一般的なAlexaスキルよりも一歩進んだスキル作成のノウハウをご紹介します。
2つ目のセッションでは「Alexa Developer Meeting -スキルのその後とVUXの未来-」をテーマに、昨年のAlexa Day 2018で登壇したスピーカーの一人として、開発したスキルのその後や音声UXの現状をパネルディスカッション形式で語ります。
Alexaをはじめとした音声UI/UXに関するナレッジを学びたい方はぜひご参加ください。
イベント概要
日時:2019年4月6日(土)9:30〜18:00
会場:スペースアルファ三宮
兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ東館
アクセス:JR「三ノ宮」駅、阪急・阪神・地下鉄・ポートライナー「三宮」駅より徒歩約5分
地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩約3分
参加費用(昼食込):事前受付 2,000円(1カ月前〜前日まで)
当日受付 3,000円
セッション概要
■Alexa x 機械学習でスキルをよりリッチにする方法
時間:16:00〜17:00
登壇者:クラスメソッド株式会社 AIソリューション部 清野剛史
■Alexa Developer Meeting -スキルのその後とVUXの未来-
時間:17:00〜18:00
登壇者:株式会社野村総合研究所 馬勝淳史様
株式会社サーバーワークス 坂本知子様
クラスメソッド株式会社 AIソリューション部 清野剛史
イベントの詳細・お申し込みにつきましては、下記リンク先をご参照ください。