【7/9(水)~11(金) 】「第37回 ものづくり ワールド [東京]」に出展、製造ビジネステクノロジー部の濱田 孝治がセッション登壇
2025年7月9日 (水)~11日(金) に幕張で開催される日本最大級の製造業の展示会「第37回 ものづくり ワールド [東京]」にクラスメソッドが出展、ミニセッションに製造ビジネステクノロジー部 スマートファクトリーチームの濱田 孝治が登壇します。
「ものづくり ワールド」は、IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が世界中から出展し、国内外の製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々と活発に商談が行われる展示会です。
本展は製品カテゴリーごとに10の展示会で構成されており、クラスメソッドはアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社のスポンサーとして、製造業DX展内のAWSブースにてブース展示とミニセッションを行います。
濱田は「最短1ヶ月、10万円から始める製造現場の可視化とAIによるデータ」というタイトルでセッションに登壇します。製造現場の課題解決に悩む方に向けて、既設PLCからのデータ取得、設備メンテナンス最適化、品質管理の見える化など、工場DXの実現を阻む最初の壁を解決。PLC Data to Cloudを利用した安全なクラウド連携とAI活用で、リアルタイム監視から予知保全までを実現します。
イベント概要
日程:2025年7月9日(水) ‒ 11日(金)10:00 – 17:00
会場:幕張メッセ 展示ホール9-11
〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1
主催:RX Japan株式会社
参加費:無料(要事前申し込み)
ブース概要
ブース場所:幕張メッセ 展示ホール11
出展ゾーン:製造業DX展 / AWSブース(小間番号:71-28)
ブース小間番号:71-28
セッション概要
タイトル:「最短1ヶ月、10万円から始める製造現場の可視化とAIによるデータ活用」
日時:7月9日(水)16:00 – 16:15
7月10日(木)11:05 – 11:20
7月11日(金)13:00 – 13:15(会期中1日1回、1回15分想定)
会場:幕張メッセ 11ホール 製造業DX展 / AWSブース(小間番号:71-28)
登壇者:クラスメソッド株式会社 製造ビジネステクノロジー部
スマートファクトリーチーム マネージャー 濱田 孝治
[参考]
イベント公式サイト:https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp.html#/