
2025年
4月24日
13:00〜14:15
受付中
MCPって何?から始める ビジネスのためのMCP活用セミナー
セミナー概要
MCPって最近よく聞くけど、何に役立つの?そんな方に向けて、MCPの基本と、それがどのようにビジネスを変えるのかをお届けするセミナーです。AIとデータをつなぐ新プロトコルMCP。本セミナーでは初学者にもわかりやすく、ビジネス視点からの活用法を中心にお伝えします。
こんな方におすすめです
- MCPに関する基礎知識を習得したい方
- ビジネスの効率化や事業スピードの向上を目指している経営者やマネージャー
- 今後、MCPの活用を考えているエンジニア・マネージャー
開催概要
タイトル | MCPって何?から始める ビジネスのためのMCP活用セミナー |
日時 | 2025年4月24日(木)13:00~14:15(接続開始12:50) |
場所 | ウェビナー方式(Zoom) |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料 |
主催 | クラスメソッド株式会社 |
タイムテーブル
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
13:00〜13:15 | 話題のMCPとは何か?基礎知識と活用事例をご紹介 | 製造ビジネステクノロジー部 バックエンドエンジニア 髙橋俊一 |
13:15〜13:30 | MCPはもう止まらない。じゃあどう守る? 〜 社内セキュリティ担当者の視点で考える、MCPのセキュリティと社内への展開 | 情報システムグループ 危機管理室 室長 兼 CISO 江口佳記 |
13:30〜13:45 | 企業が押さえるべきMCPの未来 | 新規事業統括部 生成AIインテグレーション部 プロダクトチーム ソフトウェアエンジニア 筧 剛彰 |
13:45〜14:00 | クラスメソッドによる生成AI支援とMCP領域への展開 | 新規事業統括部 生成AIインテグレーション部 Bizチーム 洲崎義人 |
14:00〜14:15 | 質疑応答 |
※プログラムは予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
ご受講方法に関する注意事項
- 本セミナーではZoomを使用します。
- ウェビナーの参加URLは開催前日にメールでお知らせします。
- Zoomの接続テストは こちらからご利用いただけます。
- ミーティングのIDやパスワードは、第三者には共有しないでください。
- 1社さまあたりの人数制限は設けておりませんが、受講される際はそれぞれお申込ください。
- 出欠確認を行いますので、名前はフルネーム(例:暮州太郎/Taro Kurasu)等での参加をお願いします。
※個人およびフリーランスの方、弊社が競合と判断した企業様からのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申し込みフォーム
※ 下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp までご連絡ください。