
2025年
5月14日
16:00〜19:00
受付中
【東京】ハノーバーメッセ2025ふりかえり〜製造業のデジタル革新最前線とAI活用〜
セミナー概要
世界最大の産業見本市「ハノーバーメッセ2025」の最新動向を、日本企業の視点から徹底解説します。製造業のデジタル革新をリードする専門家による基調講演をはじめ、クラウドと生成AIの最新活用事例、AWSソリューションのご紹介など、製造業DXの最前線をお届けします。参加無料、ネットワーキング交流会も開催予定。製造業の未来を共に考える貴重な機会を、ぜひお見逃しなく!
※本イベントは現地開催のみです。オンライン配信の予定はございません。
こんな方におすすめです
- 製造業の経営層・IT部門責任者
- 製造現場のDX推進担当者
- 製造業向けITソリューション提供企業
- 製造技術研究者・開発者
開催概要
タイトル | ハノーバーメッセ2025ふりかえり〜製造業のデジタル革新最前線とAI活用〜 |
日時 | 2025年5月14日(水) セッション 16:00−17:55(15:30受付開始) ネットワーキング 18:00-19:00 |
場所 | クラスメソッド日比谷オフィス 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー (GoogleMapsがひらきます) 東京メトロ日比谷線/丸ノ内線/千代田線 霞ケ関駅 C4出口から地下通路で接続 都営三田線 内幸町駅 A6出口から地下通路で接続 JR新橋駅 日比谷口 徒歩7分 |
定員 | 50名(先着順) |
参加費 | 無料 |
主催 | クラスメソッド株式会社 |
タイムテーブル
16:05〜16:35 | ハノーバーメッセ2025から見える世界の製造業トレンドと日本企業の進むべき道 ハノーバーメッセで注目された技術トレンド、世界の製造業の方向性、日本企業への示唆 ![]() 合同会社アルファコンパス 代表CEO 福本 勲 氏 |
16:35〜16:55 | 【デモ有】初参加のハノーバーメッセで感じた世界最大級イベントの熱気と、AI活用の実践 初めて参加したハノーバーメッセで感じたリアルな雰囲気や、製造業におけるAI活用の最前線のユースケースを、デモを交えてお伝えします。 【写真45枚】製造業世界最大のイベントハノーファーメッセ2025を振返る #HM25 ![]() クラスメソッド株式会社 製造ビジネステクノロジー部 マネージャー 濱田孝治(ハマコー) |
16:55〜17:05 | 休憩 |
17:05〜17:30 | ハノーバーメッセに見る製造業のAWS活用の進展 ハノーバーメッセ2025のAWSのブースにおけるAWS展示やパートナー展示の状況を元に、AWSクラウドの活用の事例や、産業IoT、MESなど製造向けソリューションのクラウド化、データOpsの進展、生成AIの実ユースケースなどの最新状況をお伝えします。 ![]() アマゾン ウェブサービス ジャパン 合同会社 シニア・インダストリー・スペシャリスト・ソリューションアーキテクト 山本直志 氏 |
17:30~17:55 | パネルディスカッション:三者三様のハノーバーメッセ2025ふりかえりぶっちゃけトーク大会 |
18:00~19:00 | ネットワーキング |
注意事項
- 受付でご本人様確認のために利用しますのでお名刺を1枚ご用意ください。
- 当日ご来場が難しくなった場合は、お手数ですが hello@classmethod.jp まで事前にご連絡ください。
※個人およびフリーランスの方、弊社が競合と判断した企業様からのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申し込みフォーム
※ 下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp までご連絡ください。