お知らせ
技術知見を共有する祭典「Zennfes2025」を開催
クラスメソッド株式会社は、当社が運営するエンジニアのための情報共有コミュニティ「Zenn」において、技術知見共有の祭典「Zennfes 2025」を開催します。
Zennfesは、エンジニアが自身の持つ技術的な経験や考察を記事として投稿・共有するオンラインイベントです。今回は3つのテーマを設けた記事投稿コンテスト形式で実施し、技術ブログ執筆や新たな技術へのチャレンジを促進します。
■イベント概要
- 名称: Zennfes 2025
- 日程: 2025年8月25日(月)〜10月24日(金)
- 会場: オンライン(Zennサイト上)
- 主催: クラスメソッド株式会社(Zenn運営)
- 参加費: 無料
- 参加方法 :イベントページより、投稿したいテーマを選択し、所定のトピックを付けて記事を投稿してください。賞の構成や審査基準、スケジュールなどの詳細は、イベントページをご確認ください。
- 詳細:https://zenn.dev/events/zennfes-2025
さらに、関連コンテンツとして、当社エンジニアによるキーノートセッションや、協賛企業様によるセッションを収録した動画「Zennfes Official Movie」を9月下旬より公開中で、第2回は10月上旬に公開予定です。
■Anthropic Japanからの特別メッセージ
メインテーマの一つである『AI駆動型開発』に関連し、当社が2025年7月に提携を発表したAnthropicの日本法人であるAnthropic Japan様より、応援メッセージをいただいております。

Zennの開発者は、Claude Codeを活用してワークフローを変革しています。特にコード生成と技術的な問題解決の分野でその効果を発揮しています。
Zennfesのメインテーマが『AI駆動型開発』であるため、コミュニティは、この分野の最前線で活躍する開発者たちから、革新的なアプローチと洞察を共有する機会を得ることができるでしょう。
Anthropic Japan 代表 東條英俊
■協賛企業
本イベントの開催にあたり、多くの企業様にご協賛いただいております。
<Championスポンサー>
<Supportスポンサー>
(順不同)
皆様の多数のご投稿を、心よりお待ちしております。