2025年 1126
14:00〜17:30
受付中
セミナーに申し込む

はじめてでも安心!Amazon Q Developerトラブル解決&運用支援ハンズオン

セミナー概要

本セミナーでは、Amazon Q Developer の基本的な使い方から、AWS 環境における実際のトラブルシューティングや運用支援に役立つ応用的な活用方法までを、ハンズオン形式でご紹介します。

Amazon Q Developer は、AWS サービスの知識やコード生成、デバッグなどを支援する生成AIを活用した新しいアシスタントです。

AWSアカウントへのログインやAWS Builder IDの作成から丁寧にご案内しますので、はじめて Amazon Q Developer に触れる方でも安心してご参加いただけます。AWSコンソールや、エンジニアの多くが利用するVS Code上での活用法を体験し、日々の業務効率化のヒントを見つけましょう。

手順書を見ながら作業できて、現役のAWSエンジニアからレクチャーをしますのでAmazon Q Developer を使いはじめたい方におすすめです。

またハンズオン開催後には希望者の方限定で個別相談会も実施します。
AWS利用に関してお困りごとがある方はエンジニアに直接ご相談いただけます。この機会にぜひお申し込みください。

こんな方におすすめです

  • AWS活用のイメージが湧かない方
  • 基本に立ち戻り復習しておきたい方
  • 基本的なサービスを理解したい、Step by StepでAWS環境を構築してみたい方
  • 現役のエンジニアの説明を聞き、質疑応答をしながらレクチャーを受けたい方

開催概要

タイトルはじめてでも安心!Amazon Q Developerトラブル解決&運用支援ハンズオン
日時2025年11月26日(水)
ハンズオン 14:00〜16:50(接続開始13:50)/相談会 16:50~17:20
場所ウェビナー方式(Zoom)
定員20名(先着順)
申込期日2025年11月19日(水)
参加条件・クラスメソッドメンバーズにはじめて加入するお客様
・セミナー申込後、クラスメソッドメンバーズにご加入いただけること
(セミナー開催前に、クラスメソッド営業担当から、アカウント発行のご案内MTGを実施します)
注意事項・ハンズオンに伴い発生するAWSの利用料金はお客様にてご負担いただきます。
・お申し込みが3名以下の場合は開催中止となりますので、ご了承いただけますと幸いです。
主催クラスメソッド株式会社

タイムテーブル

時間タイトル登壇者
14:00〜16:40ハンズオンクラウド事業本部コンサルティング部 マネージャー 望月雄太
16:40〜16:50クラスメソッドメンバーズを使いこなすコツ営業統括本部 東日本営業本部 広域営業部2課 元道百合恵
16:50〜17:20個別相談会(希望者のみ、要事前申し込み)

※プログラムは予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。

ハンズオン内容

  • AWS AI サービスの紹介
  • ハンズオン
    Step 1: AWS コンソール上からの活用 〜Q Developer を使ってコストやセキュリティなどAWSの情報を見てみよう〜
    Step 2: トラブルシューティング (環境準備)〜Q Developer を使って障害の原因特定をしよう〜
    Step 3: VSCode を利用した応用 〜Q Developer を使ってWebサイトを簡単に作ってみよう〜
  • ハンズオン・後片付け: 作成したリソースを削除する

ご受講方法に関する注意事項

  • 本セミナーではZoomを使用します。
  • ハンズオンの参加URLは開催前日にメールでお知らせします。
  • Zoomの接続テストは こちらからご利用いただけます。
  • ミーティングのIDやパスワードは、第三者には共有しないでください。
  • 出欠確認を行いますので、名前はフルネーム(例:暮州太郎/Taro Kurasu)等での参加をお願いします。

※個人およびフリーランスの方、弊社が競合と判断した企業様からのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申し込みフォーム

※ 下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp までご連絡ください。

0120-991-668 平日9:30〜18:30 お問い合わせ