こんなお悩みはありませんか?
- 初めてAWSを利用するので、アーキテクチャの最適解を知りたい
- アカウント管理やアプリ設計方法でAWSエンジニアの意見を聞きたい
- 既存環境を新サービス、アップデートを踏まえたAWSアーキテクチャに見直したい
- 自分でアーキテクチャを作ったが、あっているか不安
- AWSのサービス数が膨大でどれを選べばいいのかわからない
![](https://classmethod.jp/wp-content/themes/cmn/assets/images/assist_module_icon.webp)
知見と実績にもとづく
ベストプラクティスをご提案します
![](/wp-content/uploads/2023/03/icon_common_technical-capabilities-1.png)
AWSにも認められた
技術力
2022年に「SI Partner of the Year – GLOBAL」を受賞。
![](/wp-content/uploads/2023/03/icon_common_certification-.png)
AWS認定資格を持つ
エンジニアが担当
AWSトップエンジニアの在籍数は国内最多。
![](/wp-content/uploads/2023/03/icon_common_documents.png)
幅広い課題に
対応可能
業界・業種を問わず4,000社以上の支援実績。
AWSには利用者が仮想環境を構築していくのに役立つ、ベストプラクティスと呼ばれるものがあります。知見と実績豊富なAWSエンジニアが、お客様社内に構築されたAWS環境やこれから構築予定の設計に対してレビューを行います。
ご支援の例 | ・Webシステム ・オンプレとのハイブリッドシステム ・マイグレーション ・動画配信システム ・お客様設計に対するレビュー ・AWS環境のアセスメントと改善のご提案 など |
クラスメソッドにできること
![エンジニア](/wp-content/uploads/2023/03/img_work_notepc-1024x381.jpg)
システム要件に応じた最適なAWSアーキテクチャを設計
クラスメソッドはAWSパートナーネットワークにおけるAWS Well-Architectedパートナープログラム認定を受けています。AWS Well-Architectedフレームワークに沿ったアセスメントを提供します。
AWS資格保有のエンジニアがサポート
AWS公式パートナーのエンジニアが、迅速かつ適切にサポートします。お客様のご要望を伺いながらAWSアーキテクチャを設計提案を行います。お客様が作成されたアーキテクチャおよび既存環境に対するレビュー、改善提案も可能です。
最新のアップデートをキャッチアップ
AWSアーキテクチャのベストプラクティスは、日々リリースされるAWSアップデートによって変化し続けています。常に最新アップデートをキャッチアップし、オウンドメディア「DevelopersIO」で情報発信しているエンジニアが支援を行います。
アウトプット例
最新のAWSサービスを踏まえた最適な構成を設計します。
![AWSアーキテクチャの一例](/wp-content/uploads/2023/03/img_architecture-construction_output-1024x714.png)
ほかにこんなご要望はありませんか?
AWSセキュリティ設計
AWS Certified Security – SpecialtyやCISSPなどを所持し組織全体のセキュリティを設計できる知識と技術力を認められたエンジニアが、セキュリティ設計・運用を軸に幅広い支援を行います。
サーバー監視・運用代行
システムの安定稼働に必要な定常運用作業および障害発生時の能動的な対応をワンストップでご提供します。お客様のAWS環境の作業負荷軽減と安心につながる24時間365日体制の代行サービスです。
AWSトレーニングサービス
AWS最上位コンサルティングパートナーであるクラスメソッドがAWS公式トレーニングを提供いたします。「自社でAWSを運用できるエンジニアを育成したい」「AWSに関して基礎的な知識を浸透させたい」「社内研修を充実させたい」などの課題をお持ちであれば、ご相談ください。
ご利用の流れ
-
お問い合わせ
-
ヒアリング
-
お見積り・ご提案書の提示
-
ご発注
-
案件キックオフ
-
環境構築、コンサルティングなどのご支援
-
納品またはご契約期間満了
※クラスメソッドメンバーズにご加入いただいた方は継続してテクニカルサポートなどをご利用いただけます。
AWS支援の実績
![世界のITインフラのAWS移行における 技術提供、セキュリティ強化、コスト最適化の包括的支援](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2023/02/e46e5488b9f7e16b37e7fc14121fd579-1-768x324.jpg)
![サントリーシステムテクノロジー株式会社のロゴ画像](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo_suntory-st-1-150x150.png)
![自社コンテクストに合ったAWSの最適利用を可能に 技術アドバイザーで安定した内製開発の運用を実施](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2022/12/d5e8a487fd352be019c9b21733813c97-1-768x324.jpg)
![株式会社MS&Consultingのロゴ画像](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2022/12/thu_logo_msandc-1-150x150.jpg)
![女性誌の巨大ポータル「HAPPY PLUS」 移行からコンテナ化、進化に応える長期AWS支援](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2022/12/shueisha-01-1-768x324.jpg)
![株式会社集英社のロゴ画像](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2022/12/logo-shueisha-1-150x150.png)
![JOYSOUNDのクラウドジャーニーを下支え CCoEに繋がるAWSトレーニングとガイドライン情報提供](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2022/10/94b2e043637736c82a518a24f23bfaa2-1-768x324.png)
![株式会社エクシングのロゴ画像](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2022/10/thu_logo_xing-1-150x150.png)
関連ナレッジ
よくある質問
- OS、ミドルウェア、アプリケーション領域についても支援いただけますか?
- いいえ。ご支援の範囲は原則AWSインフラ領域を対象とさせていただきます。それ以外の領域については、弊社ナレッジの範囲でベストエフォートでのご支援となります。
- 設計した環境の構築を依頼することはできますか?
- はい。インフラ環境構築とあわせてご依頼いただくことで、アーキテクチャ設計〜環境構築までご支援可能になります。
アーキテクチャ設計のお問い合わせ
下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp までご連絡ください。
![AWSプレミアティアサービスパートナー](https://classmethod.jp/wp-content/themes/cmn/assets/images/common/img_aws_partner.webp)
2014年から継続して最上位パートナーに認定され、2022年にはグローバル最優秀SIパートナーとして「SI Partners of the Year - Global」を受賞。翌2023年にもアジアの最優秀パートナーとして「SI Partner of the Year - APJ」を受賞しました。技術支援実績は4,000社、25,000アカウント以上、多くのお客様に最適な技術提案を行っています。