
AWS運用かんたん自動化ツール「opswitch」
opswitch(オプスウィッチ)を使えば、AWSでのジョブ実行を誰でも簡単にスケジューリングできるようになります
opswitchでできること

インスタンスをスイッチで起動・停止
EC2 RDS DocumentDB GCE
もしもの時のためのバックアップ作成
EC2 EBS RDS
リージョン間コピーで災害対策
EC2 EBS RDS
リソースの止め忘れチェック
EC2 RDS Redshift WorkSpacesアカウント連携ですぐにスタート
お使いのAWSアカウントとopswitchを連携させるだけで、どなたでもすぐに始められます。
サイトから簡単に設定
ジョブを実行するための面倒なスクリプト作成・設定は必要ありません。

複数AWSアカウントを統合的に管理
ご利用中のすべてのAWSアカウントを連携して、社内の複数プロジェクトで横断的にジョブを設定できます。

無料で使えるAWS自動化サービス「opswitch」をはじめる
こんなお悩みを解決します!

複数のAWSアカウントでたくさんのEC2インスタンスを運用しているが、個別にバックアップの設定をしていて運用が大変。

インスタンスの止め忘れが無いか心配。自動的にチェックして無駄なコストを削減したい。

バックアップの世代管理や、正常終了の判定、リトライ処理などをやりたいが、開発スキルが必要で手がつけられない。
opswitchのサービス仕様
タスク一覧
インスタンスの起動・停止 | Amazon EC2 / Amazon RDS / Amazon DocumentDB Google Cloud Compute Engine※ |
スケジュールに基づくスケーリング | Amazon EC2 Auto Scaling / Amazon ECS |
バックアップの取得 | Amazon EC2 / Amazon EBS / Amazon RDS |
バックアップのリージョン間コピー | Amazon EC2 / Amazon EBS / Amazon RDS |
インスタンスタイプの変更 | Amazon EC2 |
WorkSpacesの起動 | Amazon WorkSpaces |
チェック | リソースの止め忘れチェック |
※ opswitchのGoogle Cloudに関する機能は、クラスメソッドのGoogle Cloud請求代行サービスをご利用中のプロジェクトのみでご利用いただけます。
ジョブ機能

実行スケジュールは月次、週次、日次、1回だけ実行、都度実行から選べます。用途に応じて柔軟に設定できます。

EC2バックアップ、DBスナップショット、リソースの止め忘れチェック、EC2インスタンスの起動・停止、DBインスタンスの起動・停止等を組み合わせて実行できます。

実行対象のリソースはタグで指定できます。さらに、ジョブの実行履歴や、処理時間、詳細なログも見られます。実行結果をメールで受け取ることもできます。
動作確認環境
PC ブラウザ | Google Chrome(最新バージョン) Microsoft Edge(最新バージョン) |
opswitchは「AWS認定ソフトウェア」を取得しています
opswitchは、AWS Well-Architected Frameworkに基づき、「セキュリティ」「信頼性」「運用上の優秀性」においてAWSのベストプラクティスに準拠していることが認められた「AWS認定ソフトウェア」です。

opswitchのセキュリティチェックシート
opswitchの個人情報の取り扱いについて
無料で使えるAWS自動化サービス「opswitch」をはじめる
よくある質問
- opswitchの利用料金を教えてください。
- opswitchの利用料金は無料です。
- どのブラウザをサポートしていますか?
- 対応ブラウザは Google Chrome と Microsoft Edge の最新版です。
- opswitchが使うIAM Roleの権限を教えてください。
- AWSアカウント連携時にopswitchが作成したIAM Roleの権限は以下にまとめられています。
opswitch が作成したIAM Role の権限に関して
opswitchの導入実績
opswitchの使い方を公開中
クラスメソッドは「技術力」で選ばれています
クラスメソッドは、クラウド、モバイルアプリ、ビッグデータ、AIにおける企業向け技術支援を展開し、支援実績は4,000社以上にのぼります。AWS分野においては世界トップクラスの技術力を持ち、2022年に世界で最も優れた実績を達成した企業として、グローバル最優秀SIパートナー賞を受賞しました。AWS認定資格を持つ200名以上のエンジニアが技術アドバイザーとして貴社の課題解決を支援します。

「SI Partner of the Year 2023」APJ受賞

AWS最上位「プレミアティアサービスパートナー」

全エンジニアがAWS認定資格を保有

2014年から継続して最上位パートナーに認定され、2022年にはグローバル最優秀SIパートナーとして「SI Partners of the Year - Global」を受賞。翌2023年にもアジアの最優秀パートナーとして「SI Partner of the Year - APJ」を受賞しました。技術支援実績は4,000社、25,000アカウント以上、多くのお客様に最適な技術提案を行っています。