AWS Skill Builderは、AWSが提供する600以上のデジタルコースと学習プランにより AWS 技術を学べるオンライン学習支援サービスです。
AWS 認定の公式模擬試験や試験対策の学習コンテンツ、ハンズオンやゲーム形式など多様なコンテンツが揃っています。新入社員研修や AWS エンジニア育成コンテンツとしての利用に最適です。

AWS Skill Builder の特徴

AWS提供デジタルコース
AWS認定試験対策に役立つコンテンツなど600以上のデジタルコースが利用可能

セルフペースで学習
好きな時に自分のペースで学習できるから、従業員の学習意欲に合わせた研修を提供可能

継続的な学習をサポート
ハンズオン形式やゲーム形式など参加型のコンテンツもあり、学習意欲の維持・向上をサポート
こんな方におすすめ
クラウド人材を増やしたい経営者
- クラウドスキルを持った従業員を増やし、ビジネスを加速させたい
- 将来に向けて、企業としてクラウドを推進していきたい
クラウド人材開発に困っている人材開発責任者
- 従業員のクラウドスキルを開発したい
- 新卒や若手エンジニアにとっても魅力的な企業にしたい
組織内のプロジェクトを成功させたいマネージャー
- プロジェクトに必要なスキルをメンバーにキャッチアップさせたい
- 組織内でのチームビルディングもしたい
ユースケース
1. AWS認定の取得を推進
従業員のAWS認定取得を促進するためにSkill Builderを導入
- AWS認定対策コンテンツや公式模擬試験などを活用し、従業員のAWS認定取得を推進
- 従業員は費用を自己負担せずに、AWS認定取得に向けた学習が可能に
2. 従業員のクラウドスキルを開発
新卒や中途入社メンバーに対する研修コンテンツとして Skill Builder を導入
- 配属予定のチームで必要なスキルに関する学習を選定して提供が可能に
- Builder Labsの活用で、AWS利用費を負担せずにハンズオン学習を提供
- Skill Builderの管理機能を活用し、組織内の学習計画/状況を管理可能
3. プロジェクトを成功させる
部署やプロジェクト内で Skill Builder を活用
- プロジェクトに必要なスキルをSkill Builderで学習し、ボトムアップ
- AWS Jamを利用することで、実践的なスキルを身に付けながらチームビルティングを実現
- セルフペースで学習できるため、プロジェクト前後の空き時間を有効活用
AWS Skill Builderサービス資料配布中
AWS Skill Builderは、AWSが提供する600以上のコンテンツと学習プランにより AWS技術を学べるオンライン学習支援サービスです。詳しいサービス内容や利用料金をご覧になりたい方はダウンロード資料でご確認ください。

AWSトレーニング × AWS Skill Builderでより効果の高い学習を実現
AWS Skill Builderでの自主学習に加えて、AWS認定トレーナーによる AWSトレーニングを受講することで、さらに専門分野への知識が身に付きます。

自社で学習環境を用意する場合との比較
自社で用意 | AWS SkillBuilder | |
---|---|---|
負担する費用 | 学習リソースで発生するAWS利用費 | サブスクリプション費用のみ |
AWS上のセキュリティ対策 | 自社で対応が必要 | 考慮不要 |
人事開発担当者への負荷 | 高い (自社でコンテンツを作成するため) | 低い (自社でのコンテンツ作成・管理が不要のため) |
従業員の学習状況把握 | 仕組みが必要 | 学習状況のレポート機能あり |
ご利用開始までの流れ
STEP1- お申し込み
お客様
「AWS Skill Builder 利用希望」と記載の上、お問い合わせください
STEP2- ご発注・料金のご請求※1
お客様
STEP3- AWS Skill Builder環境準備
AWS
STEP4- オンボーディング※2,4,5
クラスメソッド
AWS Skill Builderを管理する方向けの説明会を実施します
STEP5- 利用開始
お客様※3
※1 1年分の料金を一括前払いとなります。注文時にお伺いする「利用開始希望日」までに振り込みをお願いいたします。
※2 サブスクリプション数が 50シート以上の場合、クラスメソッドに変わりAWS Japanがオンボーディングを実施します。「シート」はAWS Skill Builderサブスクリプションの単位です。1シートにつき1人のユーザーがSkill Builderをご利用いただけます。5シート以上のご購入が必要となります。
※3 月末2営業日/祝前日 を除き、利用開始の希望日をお客様にて指定いただけます。
※4 オンボーディング実施日の日程調整等が発生するため、お早めの利用開始を希望する際には事前にご相談ください。
※5 AWS Japanがオンボーディングを実施する場合、20営業日ほどのリードタイムが発生します。
よくある質問
- サブスクリプションの期間はいつからいつまでですか?
- AWS Skill Builder Teamサブスクリプションへのアクセス権があることがAWSから通知された時点から1年間となります。
- サブスクリプション期間の自動更新はありますか?
- 現時点で自動更新は対応していません。期間満了前に更新手続きの実施をお願いします。
- サブスクリプション期間中にシートを追加することは可能ですか?
- 可能です。料金は既存サブスクリプションの残り期間の日割りとなり、利用期間は既存のサブスクリプションと同一になります。
- AWS Skill Builder利用中に発生した質問はどこにすれば良いですか?
- Skill Builder のお問い合わせフォームから、AWS に直接お問い合わせいただく形となります。また、AWS公式のよくある質問もご参照ください。
AWS Skill Builderサービス資料配布中
AWS Skill Builderは、AWSが提供する600以上のコンテンツと学習プランにより AWS技術を学べるオンライン学習支援サービスです。詳しいサービス内容や利用料金をご覧になりたい方はダウンロード資料でご確認ください。

関連ナレッジ
クラスメソッドは「技術力」で選ばれています
クラスメソッドは、クラウド、モバイルアプリ、ビッグデータ、AIにおける企業向け技術支援を展開し、支援実績は3,000社以上にのぼります。AWS分野においては世界トップクラスの技術力を持ち、2022年に世界で最も優れた実績を達成した企業として、グローバル最優秀SIパートナー賞を受賞しました。AWS認定資格を持つ200名以上のエンジニアが技術アドバイザーとして貴社の課題解決を支援します。

「SI Partner of the Year 2023」APJ受賞

8年連続「AWSプレミアティアサービスパートナー」に認定

全エンジニアがAWS認定資格を保有
お問い合わせ
下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp まで直接ご連絡ください。

2015年から継続して最上位のサービスパートナーに認定され、2018、2020、2021年に「AWSサービスパートナー オブ ザ イヤー」を受賞。2022年にはAWS構築・導入支援を行う技術パートナーのうち世界で最も優れた実績を達成したとして「SI Partner of the Year - GLOBAL」を受賞しました。技術支援実績は3,000社、20,000アカウント以上、多くのお客様に最適な技術提案を行っています。