こんなお悩みはありませんか?
- ガイドラインを策定して組織的にAWSの利用ルールを統一したい
- 社内のAWSアカウントやユーザーを一元的に管理したい
- AWSアカウント毎に一定水準のセキュリティ対策を行いたい
- 自社で作成したガイドラインを第三者目線でチェックして欲しい
- AWSについて社内に相談できる人がいない
お客様のAWSの利用状況やスキルレベルにあわせて
ガイドライン策定を支援します
AWSにも認められた
技術力
2022年に「SI Partner of the Year – GLOBAL」を受賞。
AWS認定資格を持つ
エンジニアが担当
AWSトップエンジニアの在籍数は国内最多。
幅広い課題に
対応可能
業界・業種を問わず4,000社以上の支援実績。
AWSの利用が進んでくると組織内でのAWSの契約先や活用レベルにバラつきがでてしまい、次のような問題が発生する可能性があります。
- アカウントの契約方法が組織毎に異なり、誰も全体を把握できない状態となる
- セキュリティインシデントが発生した際の調査や再発防止の際に全アカウントの状況確認に時間がかかる
- コストの統制が取れていないので、全体最適化できずに無駄な支出が発生する
その対策の一つとして挙げられるのが、クラウド利用ガイドラインの策定です。
クラスメソッドにできること
AWS活用時の管理方法やセキュリティ対策の検討・判断に役立つ情報をまとめたガイドラインを、無償で提供しています。お客様社内でガイドライン作成中にお悩みや困りごとがあれば、クラスメソッドの社員がお答えします。ご要望に応じて、ガイドライン策定後の環境構築もご支援可能です。
CCGの提供
AWSトレーニング
弊社エンジニアによるレビュー
Classmethod Cloud Guidebookの提供
ガイドライン作成にご活用いただけるドキュメント、「Classmethod Cloud Guidebook」を無料で提供しています。国内最大リセラーであるクラスメソッドの豊富なノウハウが詰め込まれたテンプレートです。ガイドラインで検討するべき項目の一覧と、検討すべき内容や役立つ情報をまとめています。既存ガイドラインをチェックする基準としてもご利用いただけます。
活用方法の例
-
ガイドラインの目的と適用範囲を検討する
-
目次ページを確認して全体のイメージを把握する
-
各項目を確認してアウトプットイメージを把握する
-
ガイドラインの媒体(Wiki、プレゼンテーションツールなど)を決める
-
各項のリファレンスや作成例を参考に箇条書きレベルでガイドラインを作成する
-
記載内容の詳細化、改善を繰り返す
テンプレートを活用したガイドライン策定支援
ガイドラインの策定にあたって、お客様側で不足している知識や必要としている部分をクラスメソッドのエンジニアが支援します。Classmethod Cloud Guidebookをベースに、クラスメソッドのエンジニアがディスカッションや壁打ちを行います。
AWSトレーニングをご提供
より知識が欲しいお客様には、AWSトレーニングのご提供もできます。クラスメソッドはAWS認定トレーニングコースを提供できるAWSトレーニングパートナーです。プロフェッショナルなAWSエンジニアが、AWS認定インストラクターとして講師を務め、日本国内における固有の環境や実務をふまえた実践的なコースを提供します。
アウトプット例
ほかにもこのようなご要望はありませんか?
AWS導入コンサルティング
お客様のクラウド環境をクラウドネイティブな構成にするための、安価でスピーディーなサポートを提供します。AWSを新規に導入される場合でも、経験豊富な弊社エンジニアがお客様の不明点や懸案事項を解決する提案を行い、構築支援や運用支援、運用コストの最適解も合わせてご紹介します。
CCoE支援
クラウドの組織的な活用を支援します。AWS統制環境の構築やガイドライン策定に活用できるドキュメントの提供、AWSトレーニングなど、仕組みづくりとスキルアップの両面をお任せいただけます。
AWS認定トレーニングコース
AWS最上位コンサルティングパートナーであるクラスメソッドがAWS公式トレーニングを提供いたします。「自社でAWSを運用できるエンジニアを育成したい」「AWSに関して基礎的な知識を浸透させたい」「社内研修を充実させたい」などの課題をお持ちであれば、ご相談ください。
クラスメソッドの特長
お客様の成功を追求できる
組織体制
AWSとの戦略的協業や各種資格を取得したエンジニア、豊富な実績を通じて培われた業界・事業への知見、海外拠点との時差を活用した24時間サポートと多言語対応など、高い技術力と支援体制を兼ね備えています。国内外のSaaS製品も豊富に取り扱いがあり、課題解決に向けて技術や手段の制約を受けることなく最適な道筋をご提案できます。
成果と技術力に裏付けられた
高い提案力
小売、製造、金融、官公庁など、業界を問わず4,000社以上でのプロジェクト実績があります。社内に事例が蓄積しているからこそ、課題に対して生きた解決方法を提示できます。社員の7割を構成するエンジニア間での情報共有や質問、意見交換もさかんなため、ご相談いただいた背景も踏まえて幅広い技術提案が可能です。
IT投資の成果を早める
内製化サポート
ビジネスの成長には、導入後の運用・改善を繰り返すことが大切です。クラスメソッドは技術支援だけでなく、DevOpsメソッドにおけるトレーニングやオンサイトコーチングなども実施できます。お客様自身が自動化や開発手法を身につけ、改善し続けられるように、技術と仕組みづくりの両面からサポートします。
膨大な情報発信を通して
更新されつづけるナレッジ
技術情報の発信を通して、知識を常にアップデートしています。累計4万本、月間300万PVを誇る技術メディア「DevelopersIO」の執筆・運営を続けており、書籍出版や技術書への寄稿、イベントやカンファレンスへの登壇実績もあります。お客様からのご相談に対して、常に最新の情報で回答します。
ガイドライン策定・AWS支援の実績
AWSについて、プロに相談しませんか?
自社サービス・ソリューションだけでなく、充実のパートナープログラム制度にて、お客様の課題にあわせた最適な構成をご提案します。
内製化を実現するための自走に向けた支援についてのご相談も承ります。お気軽にご相談ください。
関連ナレッジ
よくある質問
- ガイドラインの目次や項目について、一緒に検討してくれますか?
- はい。弊社が作成したガイドライン(Classmethod Cloud Guidebook)や、豊富な事例から蓄積されたノウハウを
元に一緒に検討します。
- 自社で作成したガイドラインのレビューをしてくれますか?
- はい。弊社が作成したガイドライン(Classmethod Cloud Guidebook)をベースにレビューできます。
- ガイドラインを執筆してくれますか?
- いいえ。クラスメソッドではガイドラインの執筆そのものは原則ご支援していません。
- AWS以外のクラウドも考慮したガイドライン策定の支援をお願いできますか?
- いいえ。原則、AWSを対象としたご支援を前提としています。
お問い合わせ
下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp まで直接ご連絡ください。
2024年12月23日(月)から2025年1月5日(日)まで、年末年始による休業とさせていただきます。
上記期間中にいただいたお問い合わせにつきましては2025年1月6日(月)より順次対応いたします。
なお、メンバーズ会員様へのサポートは年末年始も継続しておりますので、クラスメソッドメンバーズポータルからご連絡ください。
2014年から継続して最上位パートナーに認定され、2022年にはグローバル最優秀SIパートナーとして「SI Partners of the Year - Global」を受賞。翌2023年にもアジアの最優秀パートナーとして「SI Partner of the Year - APJ」を受賞しました。技術支援実績は4,000社、25,000アカウント以上、多くのお客様に最適な技術提案を行っています。