-
定期アセスメント
-
サポートケースレビュー
-
技術サポートとの連携
-
TAMとの技術相談
-
月次レポート定例会
トップレベルのエンジニアと共に
DXを加速させる最上位のサービスレベル
メンバーズビジネスサービスの全機能に加え、クラスメソッドが誇るトップレベルの専門家チームが、お客様の専任パートナーとして伴走します。テクニカルアカウントマネージャー(TAM)をアサインし中長期的に支援することで、お客様の利用状況や課題を理解した最適解を助言します。高度な技術課題からDX戦略の実現まで、共に価値を創造する最高位のオプションです。
エンタープライズサービスだけの特長
メンバーズビジネスサービスの全てに加えて下記サポートが提供されます。
クラスメソッドのエンジニアが御社のビジネスに寄り添い、さらなる高みを目指すために伴走します。

定期アセスメント
セキュリティ、コスト、運用など主要観点に沿いクラスメソッドのエキスパートが貴社の環境を多角的に分析します。優先順位付けを行い、具体的な改善アクションや、疑問に対して丁寧に解説します。

サポートケースのフォロー
TAMがサポートケースをレビューし、高度な技術的コミュニケーションを円滑に進め、期待する回答への到達を支援します。また、メンテナンスやバージョンアップなどアクションが必要な課題を先回りして提案し、継続的な改善に繋げます。
技術相談
標準的なサポートでは解決できない、複雑な技術的課題に対しTAMが対応します。継続的な伴走により事業特性や技術課題を深く理解し、貴社に最適化されたクラウド戦略と技術ソリューションを提案します。

月次レポート/定例会
過去1ヶ月間のセキュリティ/コスト状況、技術トレンド、各プロジェクト進捗をレビューし得られたインサイトを共有します。その結果を踏まえ次なる打ち手として、改善案策定や中期的なクラウド戦略立案を共同で実施。この定期的な対話を通じ、単なるベンダーを超え、貴社クラウド戦略の真のパートナーとして伴走します。

エンタープライズサービス機能一覧
ビジネスサービスの機能に加えて、専任テクニカルアカウントマネージャーを含むすべてのサービスをご利用いただけます。
各種データ分析や| サービス | クラウド運用に必要な基本機能 | 事業に不可欠な環境に 充実したサポート |
専任エンジニアによる 手厚いサポート |
|
|---|---|---|---|---|
| スタンダード | ビジネス | エンタープライズ | ||
| サービス利用料 | 無料(標準で付帯) | 月額 最大$2,000※1 | お問い合わせ | |
| 料金・割引 | AWS利用料の割引 | |||
| 日本円での請求書払い | ||||
| サポート | 技術サポート | 24時間365日 | 24時間365日 優先対応 | 24時間365日 優先対応 |
| カスタマーサポート | ||||
| クラウド保険 | ||||
| セキュリティ・ ガバナンス |
セキュリティ/ガバナンスガイドライン | |||
| セキュアアカウント | ||||
| インシデント自動調査 | ||||
| コスト最適化 | コスト最適化ガイドライン | |||
| 料金アラーム設定 | ||||
| RI/SP購入相談・代行 | ||||
| 料金異常高騰通知 | ||||
| 運用 | AWSアカウント即時発行 | |||
| 運用自動化ツール | ||||
| 利用改善レポート(自動) | ||||
| IAMユーザー発行相談/作成代行 | ||||
| テクニカルアカウントマネージャー (TAM) |
利用改善レポート(有人) | |||
| サポートケースレビュー | ||||
| サポートチケットの連携 | ||||
| 技術相談 | ||||
| 月次レポート/定例会 | ||||
| 注記 | ※最低1年以上の契約が必要です | ※最低1年以上の契約が必要です | ||
(1) 月額AWS利用費用$10,000未満の部分:AWS利用費用の10%
(2) 月額AWS利用費用$10,000以上の部分:AWS利用費用の5%
トップレベルのAWSエンジニアがTAMに
すべてのAWS認定資格を保有するトップレベルのAWSエンジニアをはじめとした、知見の豊富なエンジニアが貴社のアドバイザーになり、AWSに関連する課題やご相談を解決します。

クラウド事業本部 ソリューションアーキテクト
芦沢 広昭(AWS認定資格数:12)
独立系SIerのインフラエンジニアを経て、2021年9月にクラスメソッドにジョイン。技術ブログDevelopersIOでマルチアカウントやAWSセキュリティに関するブログを執筆している。好きなAWSサービスはAWS Security Hub。2024 japan AWS Top Engineers (Security)認定。

クラウド事業本部 ソリューションアーキテクト
山本 涼太(AWS認定資格数:12)
メーカー系SIerを経て2021年にクラスメソッド入社。お客様のAWSネットワーク全体構成、セキュリティ周りの設計、データ移行を支援するほか、ネットワークやストレージを中心に技術情報を350本以上投稿。2024 Japan AWS Ambassadors、2024 japan AWS Top Engineers (Networking)認定、FY24 Advanced Solution Leading Award受賞。
クラスメソッドは「技術力」で選ばれています
クラスメソッドは、クラウド、モバイルアプリ、ビッグデータ、AIにおける企業向け技術支援を展開し、支援実績は5,000社以上にのぼります。AWS分野においては世界トップクラスの技術力を持ち、2022年に世界で最も優れた実績を達成した企業として、グローバル最優秀SIパートナー賞を受賞しました。AWS認定資格を持つ200名以上のエンジニアが技術アドバイザーとして課題解決を支援します。

AWS「Consulting Partner of the Year 2024」Japan受賞

AWS最上位「プレミアティアサービスパートナー」

全エンジニアがAWS認定資格を保有
エンタープライズサービスのお問い合わせ
下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp までご連絡ください。
2014年から継続して最上位パートナーに認定され、2022年にはグローバル最優秀SIパートナーとして「SI Partners of the Year - Global」を受賞。翌2023年にもアジアの最優秀パートナーとして「SI Partner of the Year - APJ」を受賞しました。技術支援実績は5,000社、35,000アカウント以上、多くのお客様に最適な技術提案を行っています。