![](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2023/03/img_mv_category11.jpg)
国内での知見と実績は圧倒的
事業成長を技術で支えます
クラスメソッドは、AWS最上位である「AWS プレミアティアサービスパートナー」に2014年から継続して認定されています。
各種認定・受賞によって技術力が証明されているだけではなく、AWSと戦略的協業契約を締結しています。
お客様社内の体制に応じたITシステム開発や運用、内製化支援を通じて、新たなビジネス価値創造に貢献します。
-
AWSのアジア最優秀SIパートナー
AWSの構築・導入支援において世界で最も優れた実績を達成した企業として、2023年に「SI Partner of the Year – APJ」を受賞。
-
AWSとの戦略的協業契約
米Amazon Web Services, Inc.と戦略的協業契約(SCA)を締結しています。DXに向けたITシステム内製化をより強力にサポートします。
-
Service Partner of the YEAR - Japan
良好なサービスの提供とAWSビジネス開発に邁進した企業に与えられるAWS Services Partner of the Year – Japanを3回受賞しています。
![](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2023/03/img_feature_02.png)
業界・業種を問わず
4,000社以上の支援実績
AWSアカウント
25,000以上をサポート
これまでに支援した企業は、小売・製造・金融・官公庁など業界を問わず4,000社以上。
数名規模のベンチャーから数千人以上の大企業、グローバル企業のさまざまな課題を解決してきました。
あらゆる業界・業種・組織形態の企業への支援実績があるので、お悩みに対して有効な解決方法をご提案できます。
![世界のITインフラのAWS移行における 技術提供、セキュリティ強化、コスト最適化の包括的支援](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2023/02/e46e5488b9f7e16b37e7fc14121fd579-1-768x324.jpg)
![サントリーシステムテクノロジー株式会社のロゴ画像](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo_suntory-st-1-150x150.png)
![クラウド上のHPC環境で創薬サイクルを高速化 CCoE創設による活用推進](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2020/08/0add8e1df0a8d6886407cf770f433d74-1-768x324.jpg)
![塩野義製薬株式会社のロゴ画像](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2020/08/thu_logo_shionogi-1-150x150.jpg)
![大学向けバウチャー利用で購買手続きも簡単に 必要なだけ確保できる計算リソースとAWS運用の技術サポートで 安心して研究に専念できる環境づくり](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2023/03/u-tokyo-oseki_main-768x324.jpg)
![東京大学 大関研究室のロゴ画像](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2022/12/thu_oseki_logo-1-150x150.png)
![](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2023/03/image-442.png)
年間の対応実績は約2万件で、蓄積された大量のナレッジからAWS の提供しているドキュメント以外の情報も利用し、サポートいたします。クラスメソッドがエンタープライズサポートに加入しているため、必要に応じて AWS と連携したサポートもご提供できます。
プロジェクト担当者は
全員AWS認定資格保有者です
AWS事業に関わるエンジニアは全員認定資格を保有しています。
全社での資格数の累計は2,000以上にのぼり、全資格を取得しているエキスパートの在籍数は29名と国内最多です。
高度な技術力を認められたAWSのプロフェッショナルが、内製化に向けた知識の定着も視野にお客様を支援します。
-
AWS認定資格数12
クラウド事業本部
事業本部長菊池 修治
-
AWS認定資格数12
クラウド事業本部
ソリューションアーキテクト芦沢 広昭
-
AWS認定資格数12
クラウド事業本部
ソリューションアーキテクト山本 涼太
全エンジニアがAWS認定資格を保有
-
専門知識881
戦略的領域において、信頼されるアドバイザーとしての地位を確立できる知識とスキルを証明する認定。
-
プロフェッショナル396
安全かつ最適化された最新のアプリケーション設計や、プロセス自動化の高度なスキルと知識を証明する認定。
-
アソシエイト798
AWSの知識とスキルを証明し、プロフェッショナルとしての信頼性を構築するロールベースの認定。
![](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2023/03/img_feature_point4.jpg)
過去実績でも高く評価された
回答の早さ、提案力
豊富な実績やお客様との長期的な関係は、エンジニアの柔軟かつ迅速な対応によって支えられています。
クラスメソッドは全社員の7割をエンジニアが占めており、社内での情報共有や質問、意見交換もさかんです。
お客様から伺った要件に対してAWSに限定しない幅広い技術提案を行います。
支援実績から得た知見を
サービスや製品として無償提供
豊富なサポート実績に基づくセキュアアカウントの発行、AWS利用ガイドラインのサンプルやAWS Security Hubの対応ノウハウを掲載したClassmethod Cloud Guidebook (CCG)の提供などが無償です。
AWSに関する知見や人材が社内に不足している状態でもご相談ください。
![](https://classmethod.jp/wp-content/uploads/2023/03/img_feature_point6.png)
課題解決に向けて豊富な製品から
最適な組み合わせをご提案
多くの企業とビジネスパートナー契約を締結し、SaaSサービスなどのライセンス販売や導入支援を行っています。
AWSと各種パートナー製品、また各種パートナー製品同士など、技術や製品の制約を受けることなく目的に応じて柔軟な組み合わせをご提案できます。
クラスメソッドメンバーズのAWS請求代行サービスにご加入いただいているお客様には、一部特別価格でご提供いたします。
膨大な情報発信を通して
更新されつづけるナレッジ
技術情報の発信を通して、知識を常にアップデートしています。
累計4万本、月間300万PVを誇る技術メディア「DevelopersIO」の執筆・運営を続けており、
書籍出版や技術書への寄稿、イベントやカンファレンスへの登壇実績もあります。
お客様からのご相談に対して、最新の情報をふまえて回答します。
-
AWS Summit Tokyoなど、外部イベントへの登壇
-
書籍や雑誌、ウェブメディアの執筆・寄稿
私たちのAWSサービス
インテグレーション
クラウド活用推進
セキュリティ・ガバナンス
![AWSプレミアティアサービスパートナー](https://classmethod.jp/wp-content/themes/cmn/assets/images/common/img_aws_partner.webp)
2014年から継続して最上位パートナーに認定され、2022年にはグローバル最優秀SIパートナーとして「SI Partners of the Year - Global」を受賞。翌2023年にもアジアの最優秀パートナーとして「SI Partner of the Year - APJ」を受賞しました。技術支援実績は4,000社、25,000アカウント以上、多くのお客様に最適な技術提案を行っています。