AWS国内支援実績No1のクラスメソッド が提供するAWS運用代行・監視オプションサービスに加え、ネクストモードと協力してお客様作業負荷軽減と安心につながる24時間365日体制の運用代行をご提供します。
運用面のお困りごとを解決します
- 運用担当者の作業負荷が高くいつも残業、休日出勤をさせている
- 夜間深夜作業による労務管理が大変
- 障害時の原因調査や作業報告書の作成が大変
- 運用に忙殺され、将来のシステム計画の作成などに時間をさけない
システム運用に必要な定常作業や障害対応をまるごと対応
-
定常作業
AWSインフラを安全で安定した環境に維持するため、24時間365日の運用作業を代行します。OSセキュリティパッチやミドルウェアのアップデート作業、ユーザー追加/削除やポリシー変更作業等の日々の煩雑な運用業務をお任せください。
-
障害対応
24時間365日の障害対応を行い、安心・安全な環境の維持をお手伝いします。アラート発生時には、予め取り決めた再起動等の復旧操作まで行います。
-
監視
24時間365日体制でシステムの監視を行う従量課金型のオプションサービスです。簡単な設定をしていただくだけでAWS環境の安定稼働、障害復旧の高速化を実現します。
監視から運用代行まで2つのプランで安心・安全の保守運用を実現
クラスメソッドとNTT東日本の共同出資により設立された「ネクストモード」による安心・安全な監視・運用サポートプランもご用意しています。お客様の行っている監視、各種設定や更新作業などをおまかせいただくことで運用負荷の軽減が可能です。その他、柔軟に運用をお手伝いするオプションも提供しています。詳細はお問合せください。
-
エントリープラン
- クラウドサービスの監視・通知を実現するリーズナブルなプラン
- 監視・通知時間:24時間365日
お問い合わせ:全日9時~21時
-
スタンダードプラン
- 通知・監視に加え、お客様システムにあった措置実現
- 監視・通知時間:24時間365日
お問い合わせ:24時間365日
-
アドバンストプラン
- 通知・監視に加え、お客様システムにあった措置や運⽤代⾏を実現
- 監視・通知時間:24時間365日
お問い合わせ:24時間365日
作業内容 | 作業概要 | エントリー | スタンダード | アドバンスト | |
---|---|---|---|---|---|
監視 | ステータスチェック | IaaSの死活監視を⾏う | ◯ | ◯ | ◯ |
リソース監視 | CPU/メモリ/ディスク使⽤率などを監視する | ◯ | ◯ | ◯ | |
プロセス監視 | お客様と事前に合意したプロセスの死活を監視する | ◯ | ◯ | ◯ | |
ログ監視 | お客様と事前に合意したログの⽂字列を監視する | ◯ | ◯ | ◯ | |
URL/ポート監視 | お客様と事前の合意したポートとURLに対して、正しいレスポンスが返ってくるか監視する | ◯ | ◯ | ◯ | |
PaaS監視 | PaaSサービスの監視を⾏う | ◯ | ◯ | ◯ | |
受付 | 故障受付 | お客様申告に基づき、故障箇所の切り分けを⾏う | ◯ | ◯ | ◯ |
通知 | 故障通知 | アラームを受信後、お客様へ通知する | ◯ | ◯ | ◯ |
一次 対処 |
再起動 | 事前にお客様と合意したインスタンスを再起動する | – | ◯ | ◯ |
停止・起動 | 事前にお客様と合意が取れたインスタンスを停⽌後、起動する | – | ◯ | ◯ | |
運用 代行 |
リタイアメント対応 | クラウド事業者より仮想サーバEOL通知が届いた場合、お客様へ通知、⽇程調整後インスタンスの停⽌・起動を⾏う | – | – | ◯ |
仮想サーバタイプ変更 | お客様からの申し出に応じて、仮想サーバのスペックを変更する | – | – | ◯ | |
イメージバックアップ作成 | お客様からの申し出に応じて、仮想サーバのイメージバックアップを⾏う | – | – | ◯ | |
ボリュームサイズ変更 | お客様からの申し出に応じて、仮想ストレージの容量を変更する | – | – | ◯ | |
起動・停⽌・再起動 | お客様からの申し出に応じて、故障がなくても指定の仮想サーバを再起動もしくは停⽌・起動する | – | – | ◯ | |
OSセキュリティパッチ適⽤ | お客様からの申し出に応じて、OSにセキュリティパッチを適⽤する | – | – | ◯ | |
ミドルウェアアップデート | お客様からの申し出に応じて、ミドルウェアのアップデートを⾏う | – | – | ◯ | |
アクセス権変更(FS) | お客様からの申し出に応じて、ファイルサーバのアクセス権変更を⾏う | – | – | ◯ | |
お客様追加・削除(FS/AD) | お客様からの申し出に応じて、ファイルサーバ/ActiveDirectoryサーバのお客様追加・削除を⾏う | – | – | ◯ | |
ポリシー変更(AD/WSUS) | お客様からの申し出に応じて、ActiveDirectoryサーバ/WSUSサーバのポリシー変更を⾏う | – | – | ◯ |
2,300社以上の支援実績のあるクラスメソッドが
貴社の課題解決を技術で支援します
運用フローイメージ
運用代行オプションをご利用いただければ、日々の負担となりがちな運用業務から解放されます。定型作業を外注化、専門家による障害対応に切り替えることによって、お客様のメイン業務の時間を増やします。

クラスメソッドとNTT東日本の共同出資で設立されたネクストモード
クラスメソッドとNTT東日本は共同出資を行い、クラウド導入支援事業を行う新会社「ネクストモード株式会社」を2020年7月1日に設立しました。
ネクストモードでは、クラウド技術や製品を組み合わせたパブリッククラウドの導入コンサルティング・保守運用を主な事業とし、企業の競争力向上と新しい働き方のサポートをしています。

クラスメソッドのAWS運用代行・監視・保守の特長
7年連続APNプレミアコンサルティングパートナーに認定

すべてのエンジニア社員が AWS 資格を保有するクラスメソッドは、特定の専門的な分野において習熟した技術と豊富な実戦経験を持つパートナーとして、AWS の最上位コンサルティングパートナーに認定されています。
支援アカウント10,000以上の実績

これまで支援してきたAWSアカウントは10,000以上。多数の支援実績があるからこそ、さまざまな課題に対応を通し、お客様の運用負担の軽減し、運用コストの最適化を図ります。
インフラ・ネットワークキャリアであるNTT東日本のバックボーン

ネクストモードとの共同での運用保守体制を提供します。クラスメソッドの技術力にNTT東日本のネットワーク力を加え、従来の監視運用サービスだけではない柔軟な対応でお客様のクラウド環境の継続的なDXを推進します。
お問い合わせ
下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp まで直接ご連絡ください。