

AWS最上位コンサルティングパートナーであるクラスメソッドがAWS公式トレーニングを提供いたします。「自社でAWSを運用できるエンジニアを育成したい」「AWSに関して基礎的な知識を浸透させたい」「社内研修を充実させたい」などの課題をお持ちであれば、ご相談ください。
クラスメソッドのAWSトレーニングの特長
クラスメソッドはAWS認定トレーニングコースを提供できるAWSトレーニングパートナーです。プロフェッショナルなAWSエンジニアが、AWS認定インストラクターとして講師を務め、日本国内における固有の環境や実務をふまえた実践的なコースを提供します。
-
認定トレーナーによる
コース実施AWS社の厳格なテクニカルスキルチェックに合格した認定トレーナーがコースを実施します。
-
オンライン開催
オンラインでの開催になるので、全国どこからでもご参加いただけます。
-
プレミアムサービス加入で
10%OFF「クラスメソッドメンバーズ」プレミアムサービスにご加入いただいているお客様には10%OFFにてトレーニングをご提供します。
-
AWS公認の技術力
2022年に世界で最も優れた実績を達成した企業として、グローバル最優秀SIパートナー賞を受賞しました。
2023年3月末までのトレーニング申込みで割引キャンペーン実施中
AWS公式トレーニングの受講費用を通常価格の10%オフで受講いただけます。
クラスメソッドメンバーズご加入企業所属の方は20%オフとなります。
クラスメソッドの提供トレーニング
AWSトレーニングは職種やスキルに応じてコースが用意されています。クラスメソッドでは7つのコースをご提供しています。

受講費用が割引になる年間契約プラン
1年間で20回以上AWSトレーニングを受講いただくことを条件に、受講費用が最大半額になるプランがございます。
年間で複数名のトレーニング受講がある企業様におすすめです。
AWSトレーニングサービス資料
AWSトレーニングサービスはAWS社による厳格なテクニカルスキルチェックに合格した認定トレーナーがトレーニングを実施します。職種・スキルに応じたコースが用意されています。
Cloud Practitioner Essentials ~AWS 基礎1日コース~
AWSを全体的に理解されたい方を対象にしたコースです。エンジニア、販売、法務、マーケティング、ビジネスアナリスト、PM、経営者など幅広い方向けです。
トレーニングの概要 | 基礎レベルの1日のコースで、特定の技術担当者に限らず、AWS クラウドを全体的に理解したい方を対象としています。このコースでは、クラウドの概念、AWS のサービス、セキュリティ、アーキテクチャ、料金、サポートについて詳細に説明します。なお、このコースにはラボ演習がありませんので、技術者以外の方でもお気軽に参加いただけます。 |
---|---|
対象者 |
|
期間 | 1日(7時間) |
価格 | ※ メンバーズプレミアムサービスご加入の場合: |
AWS Technical Essentials 〜AWS 演習1日コース〜
これからAWSを使い始める方、AWSのソリューションアーキテクト、システム運用者、デベロッパーを目指す方向けです。
トレーニングの概要 | AWSの認証認可管理(IAM) 、アプリケーションを構築するための基礎的な概念、 知識、操作方法についてハンズオン形式で学びます。ハンズオン形式で Web アプリケーションのアーキテクチャを段階的に発展させ、AWS クラウドのベストプラクティスや設計パターンについて体験的に学ぶことができます。このコースは AWS を利用するソリューションアーキテクト、システム 運用管理者、デベロッパーなどの技術者を対象にデザインされています。 |
---|---|
対象者 |
|
期間 | 1日(7時間) |
価格 | ※ メンバーズプレミアムサービスご加入の場合: |
Architecting on AWS ~AWS 設計構築3日コース~
AWS が推奨する原則とベストプラクティスに基づくアーキテクチャ設計を習得するコースです。チームでディスカッションしながら設計する体験もできます。
トレーニングの概要 | AWS における ITインフラストラクチャ構築の基礎を学習します。AWS クラウドのベストプラクティスと推奨される設計パターンに重点を置き、AWS で最適化された IT ソ リューションを設計していくプロセスを通して受講者が学ぶようにサポートします。また、ガイド付きの演習によってさまざまなインフラストラクチャを構築する機会も提供しています。 |
---|---|
対象者 |
[前提条件]
|
期間 | 3日(各7時間/合計21時間) |
価格 | ※ メンバーズプレミアムサービスご加入の場合: |
Developing on AWS 〜AWS 開発3日コース〜
AWS SDK/CLIを使用して、AWS を活用したアプリケーションを開発する方法を学ぶコースです。
トレーニングの概要 | このコースでは、AWS Software Development Kit (SDK) を使用して、安全でスケーラブルなクラウ ドアプリケーションを開発する方法を学習します。 コースを修了すると Java、C#/.NET、および Python 用の AWS SDK および開発者認証情報をセットアップできるようになります。AWS SDK を 使用した、AWS のサービスを活用したソリューションの開発についても説明します。また、主要な概念、ベストプラクティス、トラブルシューティングのヒントについても学習します。 |
---|---|
対象者 |
[前提条件]
|
期間 | 3日(各7時間/合計21時間) |
価格 | ※ メンバーズプレミアムサービスご加入の場合: |
AWS Security Essentials 〜セキュリティ 基礎1日コース〜
AWSについてほとんどまたはまったく実務的知識のないセキュリティプロフェッショナルの方が対象です。AWSクラウドのセキュリティに関する基礎概念について取り上げます。
トレーニングの概要 | このコースは、AWSの共有責任モデルを反映した2つの主要セクションに分かれています。これにはAWSのアクセスコントロール、データ暗号化方式、AWSインフラストラクチャへのネットワークアクセスを保護する方法などが含まれます。また、受講者がAWSのリソースとインフラストラクチャを安全に保護する方法を学べる、ガイド付きのハンズオンも用意されています。 |
---|---|
対象者 |
[前提条件]
|
期間 | 1日(7時間) |
価格 | ※ メンバーズプレミアムサービスご加入の場合: |
Security Engineering on AWS 〜セキュリティ 設計構築3日コース〜
AWSセキュリティサービスを使用して、AWSクラウドで安全な環境を維持する方法について学習します。AWS が推奨するセキュリティプラクティスを使用して、クラウド内のデータとシステムのセキュリティを強化します。
トレーニングの概要 | このコースでは、コンピューティング、ストレージ、ネットワーキング、データベースといったAWSのキーサービスのセキュリティ機能に注目します。また、AWSの各サービスとツールを活用して、オートメーション、継続的なモニタリングとログ記録、セキュリティインシデントへの対応を行う方法についても学びます。 |
---|---|
対象者 |
[前提条件]
|
期間 | 3日(各7時間/合計21時間) |
価格 | ※ メンバーズプレミアムサービスご加入の場合: |
Planning and Designing Databases on AWS 〜データベース設計 3日コース〜
AWSの8つのマネージドデータベースサービスの使い所を学ぶコースです。
トレーニングの概要 | このコースでは、AWSにおいて最適なデータベースソリューションを使い分けるための基礎となる原則や概念について学習します。AWSで利用できる8つのマネージドデータベースサービスを取り上げ、それぞれのサービスの特徴と機能について学習することで、AWSにおけるデータベース設計のベストプラクティス、「適切なデータベースソリューションを選択する力」を養います。 |
---|---|
対象者 |
[前提条件]
|
期間 | 3日(各7時間/合計21時間) |
価格 | ※ メンバーズプレミアムサービスご加入の場合: |
開催スケジュール
直近の開催スケジュールです。こちらで日程をご確認のうえ、お申し込みフォームよりお申し込みください。定員を超える人数でのトレーニングをご検討の場合は、お問い合わせフォームよりご相談ください。
お申し込みから受講までの流れ
お申し込みの流れ
- お申し込み
- トレーニング申し込みフォームよりお申し込みください
- 受付確認
- 弊社より受付確認メールを送信いたします
- ※ 日程はこの段階で確定となります
- 請求書送付
- 弊社より請求書を送付いたします
- お振込み
- 受講料をお振込みください
- ※ 開催5営業日前までにお振込みください
受講の流れ
- 受講案内メール
- 弊社より受講者様に、開催1週間前までに開催案内メールを送信します
- 前日のご案内
- 弊社より受講者様に開催前日のご案内を送信します
- 開催当日
- 9:30までに案内メール記載のZoomURLでご参加ください
2023年3月末までのトレーニング申込みで割引キャンペーン実施中
トレーナーのご紹介
-
平野文雄
- 保有資格:
- AWS Authorized Instructor
- AWS Certified Cloud Practitioner
- AWS Certified Solutions Architect Associate
- AWS Certified Solutions Architect Professional
- AWS Certified Developer Associate
- AWS Certified SysOps Administrator Associate
- AWS Certified DevOps Engineer Professional
- AWS Certified Security Specialty
- AWS Certified Alexa Skill Builder Specialty
- AWS Certified Advanced Networking Specialty
- AWS Certified Database Specialty
- AWS Certified Data Analytics Specialty
- AWS Certified Machine Learning Specialty
- AWS Certified SAP on AWS Specialty
インターネット黎明期からソフトウェア開発に従事。2012年にAWSを利用開始。以降、自社サービス開発にてAWSを活用。2020年8月クラスメソッド入社。
- 登壇実績:
- AWSコスト最適化ウェビナー
- AWSファイルサーバー移行ウェビナー
-
臼田佳祐
- 保有資格:
- AWS Authorized Instructor
- AWS Certified Advanced Networking Specialty
- AWS Certified BigData Specialty
- AWS Certified Developer Associate
- AWS Certified DevOps Engineer Professional
- AWS Certified Security Specialty
- AWS Certified Solutions Architect Associate
- AWS Certified Solutions Architect Professional
- AWS Certified SysOps Administrator Associate
ネットワークセキュリティのエンジニア経験を経て、2017年にクラスメソッドに入社。AWSのセキュリティ関連サービスの構築やコンサルティング、サードパーティのセキュリティサービスを組み合わせたソリューション開発などに対応。得意な領域はセキュリティ。
- 登壇実績:
- クラウドシフトにあわせたAWSセキュリティ強化のはじめ方
- IPA主催「セキュリティ・キャンプ全国大会2020オンライン」
-
柴山浩一
- 保有資格:
- AWS Authorized Instructor
- AWS Certified Cloud Practitioner
- AWS Certified Solutions Architect Associate
- AWS Certified Database Specialty
- Oracle Master Plutinum 10g
- Oracle Master Gold 10g
- Oracle Master Silver 10g
- Oracle Master Bronze 10g
2022年1月クラスメソッド入社。前職では2020年中盤からAWS関連の業務を始め、2021年初頭にAWS認定講師の資格を取得。それ以前はOracleデータベースを中心にインフラ構築や移行、チューニング、トラブルシューティングなどを対応。
AWSトレーニングサービス資料
AWSトレーニングサービスはAWS社による厳格なテクニカルスキルチェックに合格した認定トレーナーがトレーニングを実施します。職種・スキルに応じたコースが用意されています。
よくある質問
- 個人でも受講できますか?
- 企業でも個人でもお申し込みいただけます。
- 申し込み方法を教えて下さい
- トレーニング申し込みフォームよりお申し込みください。申し込み受付後、お申し込みの流れにそって受付確認メールをお送りします。
- 企業研修として複数名のトレーニング受講を考えています。1社専用のトレーニングは実施可能ですか?
- 実施可能です。まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- トレーニング申込時の注意点があれば教えて下さい。
- トレーニングの利用規約をご用意しています。詳細はこちらをご確認ください。
- Webに掲載されている以外のトレーニングはありますか?
- AWSの公式トレーニングとしてご提供しているのは掲載されているコースのみとなります。それ以外の社内研修などのご相談があれば、AWSコンサルティングサービスとしてのご提供も可能です。詳細は下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- 提供されるトレーニングを受講することでAWSの認定資格を取得可能ですか?
- AWS認定試験を別途受験いただく必要があります。
- トレーニングの内容をカスタマイズすることは可能でしょうか?
- AWS公式トレーニングのため、カスタマイズはできません。
AWSのプロフェッショナル集団であるクラスメソッドが支援します
-
8年連続「AWSプレミアティアサービスパートナー」に認定
-
全エンジニアがAWS認定資格を保有
-
3,000社以上、18,000アカウントを超えるお客様を支援
お問い合わせ
その他サービスをお探しの方はこちら
-
AWS請求代行サービス
月額手数料無料で利用費割引・請求書払いからサポート、セキュリティまでAWSの安心・安全な活用を支援します。
-
AWS技術アドバイザー
経験豊富なエンジニアが専任でアドバイス。最適な技術の提案や、内製化支援も。
- プレミアムサービスオプション
-
AWSコンサルティング
お客様の要望に沿って、AWSクラウドの導入、構築、運用、移行などにおけるベストプラクティスをご提案します。
- プレミアムサービスオプション
-
AWS運用代行・監視
システムを安全に運用するために必須である定常作業や障害対応を24時間365日体制で代行します。
- プレミアムサービスオプション
-
AWSセキュリティ
お客様のAWS環境を安全運用させるために、必要な分だけ追加できるセキュリティオプションです。
- プレミアムサービスオプション
-
メンバーズサポート
エンタープライズ相当のAWSのサポートを、手数料無料でご提供します。