NetApp

クラウドストレージによるデータのシームレスな統合管理基盤

マルチクラウドのみならず、オンプレミスを含めたハイブリッドな環境でのデータの構築、効率的運用を、ワンプラットフォームで実現します。
必要なストレージの容量を仮想化し有効活用できるプロビジョニングやオーケストレーションツールとして、クラウド環境の可視化や統合管理(データの移動やコピー、保護、分類・階層化など)が可能です。

こんな課題はありませんか?

  • データを保存しているシステムや環境がバラバラで運用も煩雑
  • データ量は日々増加し続けているため、コストが上がっている
  • オンプレミスとクラウドと同じツールで一元管理したい
  • ランサムウェア攻撃の対応ができていない

NetAppの特長

あらゆるワークロードに対応したストレージ

Cloud Volumes ONTAPを使用することで、ミッションクリティカルなアプリケーション、データベース、コンテナ、ユーザ ファイル向けのストレージを構築できます。オンプレミスとクラウド間、パブリッククラウド間でのレプリケーションも可能です。

セキュリティ脅威の検出と対応を自動化

ランサムウェア疑いのあるアクセスを検知し、どのユーザー権限でアクセスしたか、どのくらいのファイルが暗号化されているかを特定し、フォレンジック分析を支援します。

機械学習によるインテリジェントなインサイト

機械学習を活用して、重要なイベントや異常に対するアラートを生成し、問題への早期対処を可能にします。また、過去のデータ分析により将来のリソース使用量やパフォーマンスのトレンドを予測。リソースの最適化や計画的なメンテナンスが容易になります。

NetAppの主な製品

BlueXP

統合管理コンソールとして、Cloud Volumes ONTAPなどのクラウドサービス間連携やKubernetes連携等を実現。

Data Infrastructure Insights

ハイブリッド/マルチクラウドの統合監視・可視化サービスとして、統計データに基づく傾向予測や異常検知、コスト削減提言を提供

Cloud Sync service

ユーザー自身が手軽に設定・実行できる、ハイブリッド/マルチクラウド環境でのデータ同期サービス

AWS Marketplaceで特別価格でご提供

AWSが運営するAWS MarketplaceのSPPOプログラムを通じて製品をご購入いただくと、通常価格から5%の割引価格でご契約いただけます。

AWS Marketplaceについてはこちら

お問い合わせ

下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp までご連絡ください。

まずは資料請求
クラスメソッドのことが
よくわかる資料を用意しました
0120-991-668 平日9:30〜18:30 お問い合わせ