内製化STEP 0サービス

現状の課題を可視化し、次のアクションをご提示します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

効果的に内製化の目指すゴールに向かうためには、客観性をもった課題把握が重要です。内製化STEP 0サービスはクラスメソッドの内製化支援コーチが課題の可視化し、次のアクション案をご提示します。

こんな内製化の悩みを解決します

  • 開発チームの課題が多く、何から手をつければよいかわからない
  • 改善をすすめたいが課題をとりまとめる時間がない
  • チーム一体となって改善を推進したいがよい方法がわからない

内製化STEP 0サービスの特徴

内製化を推進するうえで、何から着手したらいいかわからない、課題が多くまずは課題の整理をしたい際にご相談ください。

  • 課題の可視化

    開発チームの課題や優先順位の整理をします。

  • 対話型のプロセス

    「対話型」の診断方法によってチームの共通認識が形成できます。

  • 高いコーチ力

    経験豊富な内製化支援コーチが主導をして実施します。

内製化STEP 0サービスの進め方

チームメンバー全員参加で対話型で行っていくことが、内製化STEP 0サービスの特徴です。チーム全体で認識をあわせることで、一体感をもって内製化をすすめられるようになります。

サービスの進め方

計画
マネジメント層へのヒアリング、進め方のすり合わせ
ヒアリング・ワークショップ
メンバーへのヒアリング、またはワークショップでの対話による課題抽出
報告・ご提案
レポーティング・報告、ネクストアクションのご提案

スケジュール・お見積例

  • プロジェクト期間:1ヶ月間
  • 参加メンバー:チームメンバー 5〜6名
  • お見積例:80万円〜

レポートイメージ

様々なノウハウ・事例を持つ内製化支援コーチが、各種ツールを活用しながら課題の抽出を行います。整理した課題や今後のアクションプラン案をレポートとしてご提示します。

  • ※ プロジェクトによりアウトプットは異なります。
  • 課題の整理

  • 自己採点ワークショップ

  • STEP 0サービス 診断結果

  • STEP 0サービス 課題相関図

得られる成果

  • 現在地点とゴールのギャップを客観的な視点から評価ができます
  • 最初にとるべきアクションが明確になります
  • 「内製化」という漠然とした言葉の認識をチーム全体であわせることでその後の活動に一体感がうまれます

お問い合わせ

下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp まで直接ご連絡ください。

相談しやすいスペシャリストを
お探しなら
まずはクラスメソッドまで

  • すべてのサービスや企業情報をまとめた一冊

  • 導入前の不明点はなんでもご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら。
大小問わず不明点はなんでもご相談ください
0120-991-668 (平日9:30~18:30)
  • AWSプレミアティアサービスパートナー
  • 「APN Certification Distinction」の認定を取得
  • LINE Biz Partner Program 認定バッジ「OMO」
  • alteryx PARTNER OF THE YEAR 2018
  • Cloudflare Most Valuable Player (MVP) of the Year
  • プライバシーマーク認証マーク
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27017
  • ISO/IEC 20000-1
  • ISO/IEC 27701
  • AICPA SOC2 Type1 レポート受領
  • ベストモチベーションカンパニーアワード2021受賞