こんなお悩みはありませんか?
- セキュリティ対策をどこからやればいいかわからない
- コスト効率の高いセキュリティ対策を実施したい
- 現在のセキュリティ対策が適切かどうかを知りたい

AWSが提供する「AWSセキュリティ成熟度モデル」を活用して、現状のセキュリティ対策を可視化します
AWSセキュリティ強化プログラム
AWSセキュリティ強化プログラムとは、AWSが提供するセキュリティ成熟度モデル を活用しお客様の組織やプロジェクトのセキュリティをアセスメントし、結果をもとに最適なセキュリティ対策を提案・実施するサービスです。これによりお客様のAWS環境のセキュリティレベルを総合的に上げることを支援します。

AWSセキュリティ強化プログラム3つの特徴

セキュリティの現状を可視化
セキュリティアセスメントを通して、セキュリティの現状を可視化

無償のサービスや
ドキュメントも提供
無償でできるセキュリティ対策やドキュメントも活用しコストも含めたセキュリティ強化策をご提案

CISSPやAWS認定資格を
持つエンジニアが担当
セキュリティのスペシャリストがお客様に応じたセキュリティ強化策をご提案
強化すべきポイントを可視化するセキュリティアセスメント
アセスメント結果はレポートにしてご提出。グラフ化されているので、セキュリティレベルが高く保てている項目やいますぐ強化すべきポイントが視覚的にわかります。

AWSセキュリティ強化プログラムサービス資料
AWSセキュリティ成熟度モデルの解説やAWSセキュリティ強化プログラムの支援内容について解説した資料です。セキュリティ対策をどこからやればいいかわからない方やコスト効率の高いセキュリティ対策を実施したい方はぜひご一読ください。

幅広い製品・サービスを組みあわせてセキュリティ強化策をご提案
セキュリティ対策レベルに応じて改善・強化施策の優先順位付けを実施し、クラスメソッドが提供する豊富なセキュリティ強化メニューから、お客様にとって最適な施策を提案、迅速な適用を支援します。
セキュアアカウントサービス
全カテゴリ Phase 1
AWSを利用する上で推奨されるセキュリティ設定が適用されたアカウントを発行します。
AWS セキュリティベストプラクティスのチェック(CSPM)
セキュリティ保証 Phase 1-2
AWS Security Hub を利用し、お客様の AWS の構成や設定に対してチェックを行います。
インシデント自動調査
インシデント対応 Phase 1-2
Amazon GuardDutyで検知した脅威を自動的に調査し対応を支援するサービスです。
DDoS 対策支援
アプリケーションセキュリティ Phase 3
AWSが提供するホワイトペーパー「DDoS緩和のベストプラクティス」に基づき、AWS環境がDDoSに耐えうるように支援します。
マネージドエンドポイント保護 (EDR/MDR)
インフラ保護 Phase 3
トレンドマイクロ株式会社が提供するワークロード保護ソリューション「Trend Cloud One」を活用し、マルウェア、脆弱性などのセキュリティリスクを検出し、防止します。
AWS WAF導入支援
アプリケーションセキュリティ Phase 1,3
株式会社サイバーセキュリティクラウドが提供する「WafCharm」を活用し、AWS WAFの運用支援を行います。
脆弱性診断・管理
脆弱性管理 Phase 1-3
Amazon Inspector を活用したAWS環境上の脆弱性管理を支援します。また「GMOサイバーセキュリティ byイエラエ」と連携し、組み合わせにより発生する作り込まれた脆弱性が存在しないか診断します。
コンテナセキュリティ支援
インフラ保護 Phase 3
コンテナセキュリティの各レイヤーの対策を支援します。AWSの機能で利用できるイメージスキャンから、「Sysdig」を利用したランタイム保護までリスクとコストベースで必要に応じて支援します。
ガイドライン策定
アイデンティティとアクセス管理 Phase 3
お客様のAWSの利用状況やスキルレベルにあわせて、AWS利用に関するガイドライン策定を支援します。
CCoE支援
セキュリティ・ガバナンス Phase 2 アイデンティティとアクセス管理 Phase 2-3
社内のクラウド利用を推進・統制するミッションを持つ組織(CCoE)作りを支援します。
ご利用の流れ
- STEP1
- お申し込み
まずは「セキュリティアセスメント希望」と記載の上、お問い合わせください
※本サービスのご利用はクラスメソッドメンバーズプレミアムサービスへのご加入が必要です
- STEP2
- セキュリティアセスメント実施
既存AWS環境のセキュリティについて50個以上の項目でアセスメントを行います
- STEP3
- アセスメントレポート提出
アセスメント結果をレポートとしてご提出します
- STEP4
- セキュリティ強化策の提案
アセスメント結果をもとに適切なセキュリティ強化策をご提案します
セキュリティ支援事例








セミナー・相談会のお知らせ
AWS相談会
AWSのセキュリティ課題の解決に向けて、的確なサービスやソリューションをご案内いたします。自社サービス・ソリューションだけでなく、充実のパートナープログラム制度にて、お客様の課題にあわせた最適な構成をご提案いたします。お気軽にご利用ください。

関連ナレッジ
クラスメソッドは「技術力」で選ばれています
クラスメソッドは、クラウド、モバイルアプリ、ビッグデータ、AIにおける企業向け技術支援を展開し、支援実績は4,000社以上にのぼります。AWS分野においては世界トップクラスの技術力を持ち、2022年に世界で最も優れた実績を達成した企業として、グローバル最優秀SIパートナー賞を受賞しました。AWS認定資格を持つ200名以上のエンジニアが技術アドバイザーとして貴社の課題解決を支援します。

「SI Partner of the Year 2023」APJ受賞

AWS最上位「プレミアティアサービスパートナー」

全エンジニアがAWS認定資格を保有
AWSセキュリティ強化プログラムのお問い合わせ
下にフォームが表示されない場合は、お手数ですが info@classmethod.jp までご連絡ください。

2014年から継続して最上位パートナーに認定され、2022年にはグローバル最優秀SIパートナーとして「SI Partners of the Year - Global」を受賞。翌2023年にもアジアの最優秀パートナーとして「SI Partner of the Year - APJ」を受賞しました。技術支援実績は4,000社、25,000アカウント以上、多くのお客様に最適な技術提案を行っています。