セブン&アイグループのAWS活用と内製化事例

2018年よりAWSの活用を開始したセブン&アイ・ネットメディア様に、AWSの活用方法や内製化への取り組みをお話いただきました。

セブン&アイグループのデジタル領域の開発、運用保守を行うセブン&アイ・ネットメディアでは、2018年よりAWSの活用を開始しました。しかし、活用を進めるにつれて業務の属人化や、新しいことへ挑戦する文化が根付かないといった問題が顕在化しました。本セッションではセブン&アイ・ネットメディアが行ったAWSの活用と、「チームとして」働き、学習する文化を作るための改善の取り組みについてお伝えします。また、クラスメソッドが行ったAWS活用と内製化推進の支援内容についてもご紹介します。クラウド活用や内製化を進めていきたいとお考えの方におすすめです。

閲覧できるオンデマンドセミナー

講演内容

  • オープニング
  • クラスメソッドのご紹介
  • セブン&アイグループの事例紹介
  • セブン&アイグループの取り組みのまとめ
  • なぜ、内製化が必要なのか?
  • AWS総合支援サービス「クラスメソッドメンバーズ」セキュアアカウントのご紹介
  • エンディング

※2022年5月25日、26日に開催されたアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社主催イベント「AWS Summit Online 2022」のセッション動画です。

以下のフォームに必要事項をご入力ください

0120-991-668 平日9:30〜18:30 お問い合わせ